長年なじんできた宝塚の「水曜休み」が「月曜休み」に変わり、、、なんかリズムがつかめません。
何十年も「水曜日には基本、何もない」という感覚がしみついていているので、連休明けの今日も「あれ?公式さん、静かすぎやしないかい?今日ははにもないの?」と思ってしまいました。(笑)
そうか、今日は月曜日か。
な~んて思いながら、日中に録画しておいたスカステニュースを見て。
あ、帰宅後だと22時のニュースしか見られないから、昼間に録画して好きな時に見てるんですけど、、、
ゆりかちゃん(真風涼帆)のサヨナラ東京初日とか、ほのかちゃん(聖乃あすか)のバウ初日とか、ま、いろいろやってたわけですが。
去りゆくスターがいれば、これからの時代を作っていくスターがいるよね、、、って当たり前のことをボーっと考え。
大好きな95期のスターたちがみ~んな卒業していった後って、どんな感じになるのかな?を、大マジメに想像してみることにしました。
あ、マジメって言っても、いつもの「妄想込み」です。(笑)
各組から95期トップがいなくなるのはいつ?
これはすでにトップに就任している礼真琴、月城かなと、柚香光、そしてこれからトップになるであろう朝美絢、桜木みなとでは、卒業のタイミングは年単位でズレそうですね。
とはいえ、2024年の110周年がらみもあるから、専科異動した水美舞斗、これから異動する瀬央ゆりあの二人も含め、少なくとも2024年の夏くらいまでは全員いる気がします。
花組
柚香光の任期については、最近「実は長期になるんじゃない?」という意見をよく聞くようになりました。
理由はその「人気」にあるようですね。
たしかに、れいちゃんの人気は上昇気流に乗っている気がしますので、いまの劇団がそう簡単には手放すはずがない気が・・・。
VISAガールである永久輝せあが控えているとはいえ、れいちゃん(柚香光)の任期は2025年前半辺りまでは続きそうな気配じゃないですか?
ひとこちゃん(永久輝せあ)ファンの方にはゴメンナサイなんですけど、トップであるれいちゃんが舞台上で放つスターオーラがあまりにも強すぎて、ひとこちゃん、ガンバレ、な感じ。
あ、、、こうしてまた、いろいろなスターさんのファンを敵に回し続けてる気がする。(苦笑)
ひとこちゃん、花組でトップになるとは思います。
でも、組ファンではない外野から見ている限りでは、「華やかさ」にかける気がして・・・。
なんというか、良くも悪しくも「ふつう」感が、ね。
マイティ(水美舞斗)が専科へ異動し、これかられいちゃんの横で2番手羽根を背負うであろうひとこちゃん。
トップへのカウントダウンは始まっていると思うので、しっかりこの期間にれいちゃんから「華やかさ(魅せ方)」を盗み取ってほしいものです。
トップ交代は2025年前半と予想。
月組
月城かなとの任期については、上級生2番手の鳳月杏の動き次第、というところではあります。
水美舞斗、瀬央ゆりあのように専科異動はあり得るのか・・・という問題ね。
個人的には「ない」気がしています。
マイティとなおちゃん(瀬央ゆりあ)のケースは、あくまでも95期の組内交通整理なんじゃないかな?と思っているからです。
ちなっちゃん(鳳月杏)の場合は、以前にも書いたように(願望も込めて)短期でもトップになって卒業していくんじゃないかと。

トップ就任時期、最高学年記録更新!!
でも、その裏でやはり95期のトップスターを5組でずらり並べたい願望もあり(笑)、最速でも月組の代替わりは2024年の後半辺りでお願い。
雪組
まずは彩風咲奈の任期ですが。
これも以前書いたとおり、さきちゃん(彩風咲奈)は次の公演で卒業だと思い「込んで」います。(笑)

なので、それ前提で考えると2024年の前半には朝美絢がトップに就任する計算。
そしてあーさ(朝美絢)がどのくらいトップを務めるかという話になるわけですが、、、恐らく通常任期と言われる5~6作程度ですかね。
トップ就任時、すでに研16の終わりということを考えると、それくらいが限界かと。
2024年は同期生トップたちとの110年記念イヤーを多忙に過ごし、2025年に先発組トップを見送り、自身は2026年の後半辺りで卒業かな。
星組
われらが礼真琴。
こっちゃん(礼真琴)の任期を考えるのは正直、ブルーになりますね。(笑)
でも必ずやってくるその日なので、仕方がない。
先日発表された、今秋の「休養期間」について様々な捉え方をされていますが、sora は「礼真琴・長期トップのお知らせ」と捉えています。
あ、お約束の妄想炸裂のお楽しみ記事もしつこく紹介しておきますね。(笑)

星組はなおちゃんが間もなく専科へ異動し、2024年はありちゃん(暁千星)が単独2番手でスタートすることになると思いますが、花組のようにスポンサー様を気にする必要もないので、ありちゃん育成期間はじっくり!
2番手となれば、博多座をピンで任されるくらいには成長していただかないとね~。
ま、こっちゃんから引き継ぐのはけっこう気持ち的にキツイと思いますが、、、。
さて礼真琴の任期ですが。
2024年はトップ・オブ・トップとして多忙な日々を過ごし、2025年に通常営業に戻ってからどか~んとコンサートでもやって、後半の卒業かな、、、と。
宙組
まだこれから芹香斗亜トップに就任!という中で、卒業の時期を予想するのも恐縮ですが、、、ゴメンナサイ、キキちゃん(芹香斗亜)は2作の短期で卒業すると思っています。
就任時期がすでに研17の後半ですし、95期が詰まってますし、ね。
こうしてまたキキちゃんのファンの皆さまを敵に回すという、、、。(苦笑)
ま、異論・反論は聞こえない振りして進めますけど(笑)、このスケジュールでいくとずんちゃん(桜木みなと)が2024年の後半に入るタイミングでトップに就任できる予定。
月城かなと卒業前に、なんとか95期がトップとして並んでくれれば・・・という妄想。
むか~しみたいに9月とかにイベントやってくれればなぁ~なんて夢を見ております。
ずんちゃん(桜木みなと)の任期は、長くても4作くらい?
宙組初の「生え抜きトップ」になるかも知れないずんちゃんですが、残念ながらタイミング的には短期なんじゃないかと。
2024年後半に就任して、2026年の前半には卒業すると予想。
95期トップ卒業後の各組体制は?
上記の予想でいくと、卒業のタイミングの順番は・・・
- 月城かなと(2024後半)
- 柚香光(2025年前半)
- 礼真琴(2025年後半)
- 桜木みなと(2026年前半)
- 朝美絢(2026年後半)
この5人に加え、専科異動になった神7のうちの二人のスター水美舞斗、瀬央ゆりあも、この間にどこかの組に特出して卒業していくのではないかと思います。
浅はかなファンの願いとしては、いずれ卒業するのであれば、マイティもなおちゃんも、それぉれの古巣である花組、星組で、れいちゃんやこっちゃんと共に、あるいは同じ舞台をもう一度一緒に作り上げての卒業を、、、と考えてしまいます。
いずれにしても、95期の「ゴールデン・デイズ」が完全に過ぎ去るのは2026年。
もちろん、あくまでも予想ですが。
ということで、、、
95期がいなくなったあとの2027年、各組のトップは誰になってる?
2番手は誰なの?
組替えも想定してそれぞれどんな体制になっているのかを予想という名の「妄想」をしてみました。(笑)
組替えは・・・あるはず
いちばん早くに95期トップが交代すると予想した月組ですが、2024年後半、月城かなと→鳳月杏がトップ就任。
そしてこの辺りで宙組の桜木みなとが芹香斗亜から引き継ぎトップに就任。
ここで組替え発動。
- 瑠風輝(宙組 → 月組2番手)
- 聖乃あすか(花組 → 宙組2番手)
- 天飛華音(星組 → 花組3番手)
聖乃は100期の筆頭・御曹司として、最速でトップになれるであろう宙へ異動。
天飛は120周年へ向けて、星組105期の御曹司・稀惺との玉突き人事を避けるため、聖乃の抜けた花に異動。
瑠風は聖乃の投入によりねじれが生じないように、救済人事で月組へ。
2025年を迎える段階での各組体制予想
昔は御曹司ひとりっこ政策とか、新公主演を複数回できたら路線に乗ったも同然、って感じでしたけど、いまは複数回の主演経験者でも平気で弾かれていくことが増えたので、よくわかりません。(笑)
なので、完全に独断と偏見で。
- 花組:柚香光、永久輝せあ、天飛華音
- 月組:鳳月杏、瑠風輝、風間柚乃
- 雪組:朝美絢、縣千、咲城けい
- 星組:礼真琴、暁千星、極美慎
- 宙組:桜木みなと、聖乃あすか、鷹翔千空
2025年内には鳳月杏、そして95期の柚香光、礼真琴が卒業見込み。
2026年体制に向けて、ここでもまた組替えが発動されそうな気はしますが、、、読み切れないので sora 的にはここはステイで。(笑)
2026年を迎える段階での各組体制予想
組替えがないことを想定して、各組の体制は・・・花組、月組、星組が単純に組内昇格するのではないかと。
そして、3番手に下級生が繰り上がり、、、
- 花組:永久輝せあ、天飛華音、希波らいと
- 月組:瑠風輝、風間柚乃、彩海せら
- 雪組:朝美絢、縣千、咲城けい
- 星組:暁千星、極美慎、稀惺かずと
- 宙組:桜木みなと、聖乃あすか、鷹翔千空
2026年内で、ついに95期が全員卒業を迎える見込みなので、いよいよ完全に次世代へと時代が移り変わるわけですね~。
いや~なんか切ないな。(笑)
2027年からの各組体制予想はこれ
95期が完全に姿を消す状況というのが、まだ想像つかないのですが、、、
2026年前半に桜木みなと、後半に朝美絢が卒業することを想定し、こんな感じの2027年になりました。
花組
- 永久輝せあ
- 天飛華音
- 希波らいと
花組は永久輝せあトップ体制がこの後も1年くらいは続くんでしょうかね。
かのんくんは102期の御曹司。
ひとこちゃん(永久輝せあ)の後任として、最速でトップに駆け上がると予想。
月組
- 瑠風輝
- 風間柚乃
- 彩海せら
瑠風くんは2番手組替えでの救済後、ちなっちゃん(鳳月杏)の後任として3~4作くらいかな?と妄想。
なので早ければ2027年後半におだちん(風間柚乃)にバトンタッチかな。
雪組
- 縣千
- 咲城けい
- 華世京
朝美絢が2026年後半で卒業し、2007年、組内昇格で101期生初のトップ誕生。
100期のおだちん、きわみくん(極美慎)を追い越してしまいましたね。(笑)
個人的な期待の表れ、、、ということで。www
星組
- 暁千星
- 極美慎
- 稀惺かずと
礼真琴が2025年後半で卒業して、後任として暁千星が組内昇格。
2027年の段階ではトップとして2年目ですね。
ひとこちゃんと同じで、もう1年くらいはありちゃんの任期がありそうなので、きわみくんのトップ就任はおだちんと同時期くらい?
その後ろには、超・御曹司が控えていますが、、、5期下なので時間には余裕があるので大丈夫。(笑)
宙組
- 聖乃あすか
- 鷹翔千空
- 大路りせ
2026年の前半くらいに桜木みなとが卒業、100期生最速で聖乃あすかがトップに就任。
3年半くらいの任期かな?
115周年は100期が中心に
2029年が宝塚歌劇115周年に当たりますが、sora の妄想人事からいくと、このときのトップはおそらく、、、
- 花組:天飛華音
- 月組:風間柚乃
- 雪組:縣千
- 星組:極美慎
- 宙組:聖乃あすか
という並びになる予定でございます。(笑)
そしてここからいろいろ、あれこれ105期の動きが活発になっていくんでしょうね~。
5年後、10年後も sora がまだこうしてブログを書いていたとしたら、ぜひ、答え合わせをしてみたいと思います!!
書いたこと自体、忘れそうですけどね。(笑)
まとめ
気の遠くなるような先の「妄想人事」でしたが、なかなか面白かったです。
完全なる自己満足。www
組替えも含め、人事がどのタイミングで動いていくのかは劇団のみぞ知る、ですが、妄想が少しでも当たったら感動しそう!(笑)
ま、配役予想すら当たりませんからね、、、sora の妄想は。
それでも楽しかったから無問題♡



