雑記 礼真琴と星組への思いを語る「タカラジェンヌという職業」by天寿光希 元星組スター天寿光希さんが、先日、ネットラジオでこっちゃん(礼真琴)との思い出を語ってくれて、温か~い気持ちになったところですが、、、 今回もまた、星組やトップスター礼真琴への思いを語ってくれていました。 星組やこっちゃんへの思... 2023.06.04 雑記
雑記 早霧せいな引退で雪組100周年に姿なし・雪組トップと並んだ写真を発掘 ここ最近、宝塚では現役もOGも、いろんなニュースが多すぎて頭と心がすっちゃかめっちゃかしております。 ちぎちゃん。 早霧せいな。 引退。 早霧せいなの初舞台、トップスターはタカハナ そういえば、ちぎちゃんは宙組の『ベルサイユのばら200... 2023.06.01 雑記
雑記 【宝塚】柚香光の退団は2024年?この先のトップ人事はどうなる?の巻 そろそろ星組の次回作の情報が、今日あたり公式に発表されるかな~と期待していましたが、、、 あれま。 花組の別箱の発表と副組長人事かいな。 しかも「え、柚香光、退団なの!?」と誰でも思わずにはいられない情報が、しら~っと書かれているというね... 2023.05.30 雑記
雑記 礼真琴の休養は想定外?幻と消えたミーマイ主演と退団へのカウントダウン 先日、デイリー新潮に掲載された記事のはなし。 宝塚歌劇団で異例の長期休養、今後は働き方改革へ 「各組のトップは激務」 記事には掲載日が5月27日とありますが、もっと前だった気もしたのは何故だろう? 夜中だったのかな? だからもっと前に読... 2023.05.29 雑記
雑記 宝塚音楽学校の成績とスターの切符の関係性・70期~成績上位者リスト有 すみれ募金の記事で、可愛くて一目ぼれした田良結芽さん。 あらためて過去の報道記事とかを見ていたら、、、 3月2日に行われた109期生の卒業式で、予科生総代として送辞を読んでいるのがゆめちゃんでしたね。 3月はとにかく忙しくて、あまりゆっ... 2023.05.23 雑記
雑記 【宝塚音楽学校】すみれ募金「美人」と噂の御子柴凜々子さんは子役出身 新型コロナ感染症のあおりを受けて、ここ3年間中止されていた宝塚音楽学校生の「すみれ募金」が、4年振りに開催されました。 報道された写真や映像をみると、ものすごい大盛況! ついこの前まで「コロナ禍」だったとは思えない人込みの中に、ノーマスク... 2023.05.21 雑記
雑記 市川猿之助さん性加害報道から数時間・・・ご両親と共に自宅から救急搬送 宝塚でも「性加害」が問題になっているさなか、、、 なんだかとてつもなく悲しいですね。 人気歌舞伎俳優、市川猿之助さんが年下の俳優さんやスタッフさんに対して性加害におよんでいると報道されましたが、、、 ネットニュースが流れてからわず... 2023.05.18 雑記
雑記 【宝塚歌劇】109期生の組配属決定・この期は「○○似」がいっぱい! 遅ればせながら、初舞台生のおはなし。 少し前に109期生の組配属が発表になりました。 気になる生徒が星組じゃなかったことは少々残念ですが、これからどんなタカラジェンヌ人生を歩んでいくのか、見守っていきたいな~と思いながら顔写真を見直... 2023.05.18 雑記
雑記 礼真琴の退団時期は休養することで延びたのか?メンタルを支えた人達が… 4月25日に宝塚公式ホームページに、掲載された「トップスター礼真琴の休養」のお知らせ。 いや、お知らせなんてものではなかったですね。 博多座公演の案内のボトムに「あ、そういえば、礼真琴は休むからよろしくね」ぐらいな軽さを感じてしまうくらい... 2023.05.17 雑記
雑記 礼真琴、自分の言葉で休養を報告「舞台にかける情熱が冷めることはない」 こっちゃんが、大劇場で休養について取材を受けたんですね。 宝塚の公式には出ていませんが、ネットニュースで報じられました。 レベルアップするための休養期間 こっちゃん自らの口から、今回の休養は「病気療養やケガのためではなく」コンディション... 2023.05.15 雑記
雑記 宝塚歌劇『ベルサイユのばら 2024』もしも祭りがあったなら、の巻 なんか、こんなにひっぱるようなネタじゃなかったんですが、、、(笑) 今日こそ完結編! 宝塚歌劇110周年、ベルばら上演50周年、ということで、題して 『ベルサイユのばら2024』もしも祭りがあったなら 昭和世代の皆さまには、このタイトルが... 2023.05.15 雑記
雑記 宝塚歌劇『ベルサイユのばら』初演から50年の祭りを勝手に楽しむ予習編 2024年は宝塚歌劇にとていろいろ「周年」が重なる記念イヤー。 劇団創設110周年、雪組創設100年、そして『ベルサイユのばら』初演から50周年を迎えます。 長年の宝塚ファンにとっては、かなりの割合で「ベルばら?もーおなかいっぱい」とい... 2023.05.14 雑記
雑記 宝塚110周年、雪組100周年、ベルばら上演50周年、2024の祭考 2024年に迎える雪組創設100周年のプレ・イベントが発表され、雪組に関わる往年のスターたちが勢ぞろい。 限られた公演期間に4パターンの演出、そして毎日出演メンバーが異なるというトリプル型でチケット難必至ですが、今からワクワク楽しみです!... 2023.05.13 雑記
雑記 宝塚歌劇団「訴訟手続きの中で適切に対処してまいります」原田氏との係争 劇団からコメントが発表されましたね。 ま、これしか書けないよね、係争中だから。 一部報道について 2023.05.11 この度、一部雑誌において、元宝塚歌劇団演出家の手記が掲載されました。 これまで、弊団としては、ハラスメント事案... 2023.05.11 雑記
雑記 【宝塚】チケ流で15万円チケット取引の異常・スカステでも注意喚起 2023年5月10日付で、宝塚スカイステージの運営会社である宝塚クリエイティブアーツより、「タカラヅカ・スカイ・ステージ貸切公演チケットの不正転売・不正購入について」というお知らせが掲載されました。 以前、劇団のHPにチケットの取り扱いに... 2023.05.11 雑記
雑記 【後編】現役スターで名作を再演するなら誰で?どの組なら似合うかなの巻 さて、前回は超・個人的に大好きだった作品4つを紹介しました。 あの日薔薇一輪 サウンド・オブ・ミュージック JFK 黎明の風 作品に関するコメントやあらすじは前回の記事をご参照くださいね。 再演は叶わないだろう... 2023.05.11 雑記
雑記 【前編】過去の名作やるなら何組?現役スターで見てみたい作品選 昭和・平成・令和の3つの時代をまたいで、これまでに「大好き!」と思って繰り返し観てきた宝塚の作品は数えきれないくらいありましたが、そのほとんどは1回きりの上演でした。 駄作と言われながらも再演が繰り返される作品もあれば、名作と言われても1... 2023.05.10 雑記
雑記 【星組】運が向いてきた?『1789』の大劇場チケットがまた当たった! 【当選おめでとうございます】 なんか怪しげなタイトルのメールが届いてる~と思って開いたら、、、 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ \ ご当選おめでとうございます / 星組 宝塚大劇場公演 三井住友VISAカード シアター ス... 2023.05.09 雑記
雑記 宝塚歌劇団の闇・文芸春秋に原田氏が寄稿した「性加害」の真相とは 昨年暮れに、宝塚関係者や宝塚ファンのみならず、世間に衝撃を与えた演出家・原田先生の「性加害」報道。 原田氏は宝塚を去り、劇団は声明を出し、なんとなくクローズになっていきましたが・・・ まだ、終わっていなかったんですね。 本日9日付... 2023.05.09 雑記
雑記 95期のスターたちが宝塚を去った後の5組体制を考えてみたらこうなった 長年なじんできた宝塚の「水曜休み」が「月曜休み」に変わり、、、なんかリズムがつかめません。 何十年も「水曜日には基本、何もない」という感覚がしみついていているので、連休明けの今日も「あれ?公式さん、静かすぎやしないかい?今日ははにもないの... 2023.05.09 雑記
雑記 退団を家族に伝え、劇団に伝え、最後に礼真琴さんに伝えました by天寿 たまたま、OGさんが出演してトークするネットラジオ?みたいなのに出会ったので、時間もあることだし、と思って聴いてみたら、、、 こっっちゃんの話がいっぱい出てきていました♡ タイトルの発言をしていたのは、元星組スターの天寿光希さん。 彼女... 2023.05.07 雑記
雑記 コロナが宝塚に残したものは「雪組&宙組 人事のズレ」かもねって話 3年以上という長きに渡って、世界中の人々の「日常生活」に大きな影響を与えてきた新型コロナウィルス感染症。 いよいよ日本でも、5月8日(月)に「2類感染症」から「5類感染症」としての扱いに移行します。 長い戦いだったな~ 心が折れそうなとき... 2023.05.07 雑記
雑記 出演者がわからないのに「チケット買ってね」と言われる宝塚ファンの悲劇 先日の記事の続編です。 結局、出演者の振り分けを出さないまま、雪組全国ツアー『愛するには短すぎる / ジュエル・ド・パリ!!-パリの宝石たち-』 9/5(火)~9/18(月)の東北・北海道エリア分のチケット抽選販売が始まりましたね。 ... 2023.05.05 雑記
雑記 宝塚110周年全組合同企画!あの作品のキャスティングを勝手に考える 今年こそはトリプル・れい(礼真琴・柚香光・月城かなと)並びの「タカスペ」を!との思いを胸に、その発表を今か今かと待ちわびているわけですが、、、 開催されるとしたら、例年であれば発表は早くて今月末ごろですかね。 ただ、まだまだ先行き不安定な... 2023.05.04 雑記
雑記 【雪組】全国ツアーチケット抽選のご案内出す前にすることあるよね?の件 最近、いろいろ劇団への疑問ばかり並べ立てているような気がしますが、きょうもひとこと。 雪組全国ツアー『愛するには短すぎる / ジュエル・ド・パリ!!-パリの宝石たち-』について、9/5(火)~9/18(月)の東北・北海道エリア分のチケット... 2023.05.02 雑記
雑記 【花組】柚香光・長期トップの予感『二人だけの戦場』はまだ折り返し? スカステで放送された花組公演『二人だけの戦場』の初日ダイジェストを観ました。 この作品は初演の雪組公演、一路真輝・花總まり・轟悠・和央ようかのフォーメーションが大好きで、録画も繰り返し観ていましたので、再演が決まった時はちょっと複雑な気持... 2023.05.01 雑記
雑記 【月組】鳳月杏はトップになれるのか?月組公演を観劇して思ったこと 久し振りに月組さんを観劇してきました。 2階席だったので全体を見渡しながらまったりと、そしてお芝居もショーも予備知識ゼロの状態での観劇でしたが、いや~良かったです♡ ひいきの星組以外を観劇するときは、正直、真ん中数人しか役柄と生徒さんが一... 2023.04.29 雑記
雑記 宝塚歌劇団100周年の頃の95期生と120周年へ向かう105期生 120周年を見据えた劇団の105期生育成計画。 これからの10年で、劇団がどんな奇策を練って楽しませてくれるのやら、、、。 楽しませてくれるならいいけど、イライラさせるのはやめて欲しい。(笑) 100周年、研6だった95期の “あのころ... 2023.04.28 雑記
雑記 宝塚歌劇団120周年を盛大に祝うための準備開始!105期生が担う期待 目の前に110周年の祭りを控え、着々と「企て」を実行に移している様子の宝塚歌劇団。 95期で築き上げたムーブメントをのんびり見届けている暇はなく、次なる120周年の節目をさらに盛大な祭りにしようと動き出しているようですね。 10年後... 2023.04.28 雑記
雑記 「宝塚歌劇」が愛される理由と「宝塚歌劇団」がファンから批判される理由 星組『1789 バスティーユの恋人たち』の新人公演の主演が発表されましたね。 予想通りの御曹司、つんちゃん(稀惺かずと)がロナンをゲット。 相手役が同期のうたちゃん(詩ちづる)だったのは少々意外でしたが、まぁ順当な配役と言えるかもし... 2023.04.28 雑記