ネット広告を見て以来、ずっと気になっていた「ジャパニーズ・マカロン」なるお菓子をお取り寄せしてみました。
とにかく見栄えがカラフルでカワイイのね、これ。
え、この色、、、エビせんべい!?
大丈夫なのか?(笑)
ちょっと怖いもの見たさで、ポチッと購入してみましたよ。
クアトロえびチーズ
こんな感じで4種類(24袋)のせんべいが個包装されて届きました。
その名も「クアトロえびチーズ」。
- クアトロ = 数字の4という意味
- えび = えびせんべい
- チーズ = チーズが挟まっている
まんまやないか~い。(笑)
ま、分かりやすくていいっちゃーいいんですけど。
そしてキャッチコピーは・・・
考えた人、えらい。
めちぇめちゃ乙女心そそります。
長年、宝塚ファンやってるだけあって、いくつになっても「乙女心」は忘れない sora さん、さっそくご購入。(笑)
4種類のチーズとえびのハーモニー
イエロー、オレンジ、ブルー、グリーンと、「えびせんべい」とは思えないカラフルなこのお菓子。
えびせんの間には4種類、それぞれ違う種類のチーズが挟まっていました。
見た目が可愛すぎて、まずは広告のように並べてみて愛でる。(笑)
それがこの記事に使っている数々の写真です。
広告ってとっても美味しそうに写ってるけど、このえびせん、素人が撮影してもなかなか美味しそうじゃないですか?
リアルに「映える~♡」とテンションアップ!
そして、友人に送りまくるという、ね。(笑)
無事、撮影が終わったら、いよいよ実食です。
カマンベールチーズ×ブラックペッパー
イエローのえびせんべいは、カマンベールチーズとブラックペッパーのコラボレーション。
カマンベールチーズはもともとクセがないので、チーズの中でもとっても食べやすい種類。
そのスタンダードなまろやかチーズに、ブラックペッパーのアクセントが効いていて、ちょっとスパイシーな味わい。
思いのほかブラックペッパーが強めなので、ペッパーが苦手な人にはお勧めできませんが、お酒のつまみには最高!
えびせんとの相性もこれまた抜群。
お試しあれ!
チェダーチーズ
オレンジのえびせんべいは、シンプルにチェダーチーズ・オンリーで、いちばんスタンダードな味わいです。
えびせんべいのパリッとした歯ごたえと、クリーミーなチェダーチーズが絶妙です。
クセがないので、子どもから大人まで万人受けするのがこのオレンジではないでしょうかね。
sora さんは、このスタンダードな味わいの虜になり、あっという間に食べきってしましました。
オレンジは「えびせんべいらしい」色合いで、なんか安心感がありますね。(笑)
ブルーチーズ×ハニー
ブルーのえびせんべいは、ブルーチーズとハニーのコラボレーションを楽しめます。
ブルーだからブルーチーズ?
ちょっと発想が単純すぎではないですか?とか思いつつ、この色合いには結構なインパクトがありますよね。
でも、味はちゃんとえびせんべいでした。(あたりまえ … 笑)
ブルーチーズと聞くと、結構クセの強いイメージがありますが、ひと口食べたときの率直な印象は「あれ?」って感じ。
もっとチーズ、チーズした味を想像していたら、意外とマイルド。
ハチミツがめちゃめちゃ良い仕事をしてくれています。
そういえば、デザート系ピザにはチーズ×ハニーって定番ですもんね。
美味しいはずだわ。
ブルーチーズの塩味はハニーと交わり控えめな印象ですが、えびの風味との相性は抜群。
何枚でもパクパクいっちゃいます。
モッツァレラチーズ×バジル
グリーンのえびせんべいは、モッツァレラチーズとバジルのコラボレーション。
クセがなく、もちもちした歯ごたえがたまらないモッツァレラチーズ。
ハーブの中でもその香りとほんのりした甘みで人気の高いバジル。
これが合体したら、、、
美味しいに決まっています。(笑)
sora さん、バジルが大好きなので、これはハマります。
モッツァレラチーズのまろやかな味わいと、噛めば噛むほど溢れてくる、えびせんとバジルのほんのりした甘みのコラボは最高です。
バジルが苦手な人にはお勧めできませんが、、、
これ、ホント美味しいです♡
話題作りや贈り物にピッタリ
あまりの可愛さに、ずっと気になっていたこのえびせんべい。
話題になるのもわかる気がしました。
だって、おいしい。(笑)
「チーズおかき」とかはありますが、えびせんべい×チーズって珍しいですもんね。
しかも、女子が喜ぶこのカラフルさ。
女子会のネタするのもいいかも。
ちなみに、sora さんが買ったのは24枚入りのクアトロえびチーズで、こんな感じで箱詰めされて届きました。
ちょっとしたギフトとしても、このカラフルさで「えびせんべい?」の意外性が受けるかも知れないですね。
ジャパニーズ・マカロン!
どうぞ、皆さまもお試しあれ♡
まとめ
かわいいもの、きれいなものが大好きな sora さん。
年甲斐もなく「映えスイーツ」も大好き♡(笑)
せっかくブログを運営しているので、これからも色々お取り寄せしたものを紹介していこうと思います!
不定期ではありますが、可愛い映えスイーツ、オススメのお取り寄せグルメなど、どんどん紹介していきますので、興味のある方は、ぜひお楽しみください。
