スターさんたちの合同イベント実現への願望と、私の『エリザベート』好きから思いついた唐突なアンケートだったにもかかわらず、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
今回、投票率はアンケートページを訪問して下さった皆様全体の 6% くらいでしたが、なんだかワクワク楽しかったので、また何かアンケート企画を… と考え始めていたりします。(笑)
その際には、ぜひ奮ってご参加くださいね!
では早速、『エリザベート』夢見る妄想キャストのアンケート結果を紹介します!

妄想キャスト de 『エリザベート』
トート
第1位 真風涼帆(13票)
もっとダントツなのかな?と(勝手に)思っていましたが、私が想像していたよりは票が分散しました。
客観的な似合う、似合わないのイメージは人それぞれだと思いますが、確かにどのスターさんでも観てみたい気はしますよね。
こっちゃん(礼真琴)ファンとしては、世間のイメージが 礼真琴≠トート だとしても、あの歌唱力でトートのナンバーを聞いてみたい!とは思いますし♡
2位以下は次のとおりです。
第2位 彩風咲奈(8票)
第3位 柚香光(7票)
第4位 月城かなと(3票)
第5位 礼真琴(2票)
そういえば、その昔、71期トップの時代だったか、いつだったか忘れましたが、合同イベントでスカーレットに扮した男役が何人も出てきたのってありませんでしたっけ?
5人のトートが勢揃いして競演!も楽しいかも。
次々にいろんなトートが出てくるの。
って、どうしてもイベントに『エリザベート』に絡めたがるエリザ・ファン。(笑)
エリザベート
第1位 礼真琴(20票)
これはやはりダントツでしたね。
こっちゃん自身、これまでに娘役を多くこなしてきていて、他の4人より違和感がないというのもありますし、やはりお歌がね。
ちょうど先日、スカステで研7の頃の礼真琴&柚香光、二人の企画もの番組の再放送(タイトル忘れちゃいましたが)をやっていましたが、れいちゃん(柚香光)がこっちゃんに対し、「エリザベートが見てみたい」ってなこと話してましたね。
だよね~って思いながら見てました。(笑)
2位以下は次のとおりです。
第2位 月城かなと(6票)
第3位 真風涼帆(3票)
第4位 彩風咲奈(1票)
第4位 柚香光(1票)
過去にあさこちゃん(瀬奈じゅん)、かちゃ(凪七瑠海)が現役男役として演じていますが、特にあさこちゃんの時は衝撃的でした、色々な意味で。
トップスターがエリザベートを演じたことはありませんが、仮に、通常公演でトップスターがエリザベートを演じることになったとしたら、これまでの宝塚versionじゃなく、東宝versionのようにエリザベート軸に書き換えるのかな?やっぱり。
風と共に去りぬのスカーレット版みたいに。
フランツ
第1位 月城かなと(15票)
れいこちゃん(月城かなと)のフランツ、絶対、惚れる~。
2018年の月組公演では、4日間くらいでしたっけ?みやちゃん(美弥るりか)の休演に伴う代役で演じたのは。
本役でルキーニやりながら、フランツの代役って相当タイヘンなことですよね。
しかもフランツは青年から晩年まで演じるため、髭とかカツラとかも必要なわけで … やっぱりすごいな、プロは。
毎回、二役準備してるってことですもんね。
はぁ-、頭下がります。
でもこのときのれいこちゃんフランツ、私は見れていません。
宝塚ではトップになっちゃったら、もう絶対に回ってこない役だけに、見たい思いが膨らみます!
扉越しに愛を乞われたら、瞬殺で扉を開けてしまいそうです。(笑)
第2位 真風涼帆(9票)
第3位 彩風咲奈(5票)
第4位 礼真琴(1票)
第5位 柚香光(0票)
ゆりかちゃんは実際に演じたフランツ姿が記憶に新しいですね。
懐かしくて、さっきちょっとつまみ観しました。
マザコンな感じが妙に似合う。(笑)
咲ちゃんも温かい雰囲気で似合いそうですね~。
ルキーニ
第1位 彩風咲奈(11票)
ルキーニはけっこう票が割れましたね。
でも、さきちゃん(彩風咲奈)のルキーニは、ほんと似合うと思う!
私の頭の中ではすでにフルコスチュームで銀橋を渡っているさきちゃんルキーニの絵が浮かんでいます!(笑)
ぜひ見てみたい!
第2位 礼真琴(7票)
第3位 月城かなと(6票)
第4位 真風涼帆(4票)
第5位 柚香光(4票)
れいこちゃんは実際に演じたルキーニが素敵だったので、イメージできるのですが、意外にもこっちゃんが2位にランクイン。
れいちゃん辺りが上位にくるのかな~と思っていましたが…
こっちゃんのルキーニ、うん、イイかも。
もはや、ファン心理って「なんでも見てみたい!」ですよね~(笑)
でもこっちゃんがルキーニやったら、客席いじりで調子に乗っちゃいそうで心配。www
ルドルフ
第1位 柚香光(18票)
ぶっちぎりでれいちゃんでしたね。
前回の花組公演ではキキちゃん(芹香斗亜)との役替わりで演じていましたが、役のカラーに似合ってて素敵でしたもんね。
ある意味トート閣下(死)に取りつかれた原因を語る物語、『うたかたの恋』への期待がますますアップ!
軍服を身にまとい、大階段にマリーと佇む若々しい青年ルドルフの姿、想像するだけでゾクゾクするわ~。
第2位 礼真琴(6票)
第3位 彩風咲奈(5票)
第4位 月城かなと(2票)
第5位 真風涼帆(0票)
2位はこっちゃん、さきちゃんでいい勝負。
このルドルフ役は通常公演であれば若手の登竜門。
さすがにゆりかちゃんはイメージすることすら難しい学年になったってことかな。www
あ、さきちゃんも1年しか違わなかった。(笑)
2007年雪組公演の際にルドルフを演じたりかちん(凰稀かなめ)が、ルドルフは1幕ほぼ出てこなくて、「お稽古もひとり取り残されていく気がして怖かった」と話していてのを思い出します。
皆が1幕のお稽古をしているときに、ひとり廊下に出て黙々と自主練をしていたとか。
あたりまえと言えば当たり前なんですが、みなさん、見えないところで様々な苦労を乗り越えて素敵な舞台を作り上げているんですね。
感謝。
トップ娘役編
ゾフィー
第1位 朝月希和(10票)
安定のひらめちゃん(朝月希和)が、ゾフィー第1位を獲得しました。
私の妄想は潤花ちゃんでしたが、ここはベテランに座を明け渡す形ですね。
2014年の花組公演では女官を演じたいたひらめちゃんが、ときを経て「使われる」側から「使う」側、宮廷のドンに上りつめた図。(笑)
第2位 潤花(6票)
第3位 海乃美月(3票)
第4位 星風まどか(2票)
第5位 舞空瞳(1票)
2位以下は僅差ではありますが、潤花ちゃんを推す声がすこしだけ多くて、第2位に入りました。
まどかちゃん、なこちゃんは、どれだけ役を深掘りして作り込んでも、ゾフィ―には辿り着けそうもない異次元の可愛さが邪魔をするような気がします。
でもあと20年くらい経って芸能界を生き抜いていたら、東宝版でやれるかも。
現役時代に妖精だったかなめちゃん(涼風真世)が、今や妖怪となってゾフィーを演じるようになったので(笑)、まどかちゃんやなこちゃんもいけるはず!
ヴィンディッシュ嬢
第1位 海乃美月(15票)
2位以下を大きく引き離して1位になったのはうみちゃん(海乃美月)でした。
2018年の月組公演ですでにヴィンディッシュ嬢を好演していますが、いまの5人のトップ娘役の中で考えると、やっぱりうみちゃんが群を抜いて適役かなと思います。
エリザベートの心の孤独を際立たせる重要な役だけに、ここは実力派のうみちゃんで。
第2位 朝月希和(5票)
第3位 星風まどか(2票)
第4位 舞空瞳(1票)
第5位 潤花(0票)
潤花ちゃん0票は意外でした。
なこちゃんが下位なのはなんとなく納得ですね。
正直、なこちゃんは役に対する向き不向きの「振り幅」が大きい娘役さんだと思います。
これからどんどん経験を重ねて、こういう深い役を「舞空瞳で見てみたい!」と思わせて欲しいですね。
マデレーネ / 舞空瞳
第1位 舞空瞳(12票)
潤花ちゃんと票を二分した結果となりましたが、わずかになこちゃんが上回り1位に!
私の中の役のイメージとして、まずはダンサーが浮かびます。
歴代がダンサーばかりだったわけではありませんが、割合的には多いのかな~と。
初代が星奈優里さんだったので、その印象が強いのかな。
ダンサーで可愛らしく、でも実は黒天使!っていうギャップが欲しいな~って思うと、なこちゃんが一番似合ってる気がしますね~。
第2位 潤花(8票)
第3位 海乃美月(1票)
第4位 朝月希和(0票)
第4位 星風まどか(0票)
そういえば、2014年の花組公演ではダンサーだけど… マジか … な、マイティ(水美舞斗)がまさかのマデレーネを演じるという反則技もありました。
筋肉隆々のマデちゃん。www
マイティ、嫌いじゃないけど、マデちゃんでは、ない。(笑)
少年ルドルフ
第1位 星風まどか(17票)
少年ルドルフ経験者のまどかちゃんがダントツで1位を獲得。
可愛かったですもんね~。
少年ルドルフはやっぱり娘役さんがやるに尽きる。
まどかちゃんの子ルドは見た目も、声色も、演技もぴかいちでした。
ちょっと髪型がモンチッチとか言われてましたけど(笑)、もう一度あの可愛らしい少年姿を見てみたいです!
第2位 舞空瞳(4票)
第3位 潤花(1票)
第4位 朝月希和(0票)
第4位 海乃美月(0票)
なこちゃんの少年ルドルフも見た目は可愛らしくなりそう!
でも「少年」のお芝居がどうかな~ってところかな。
意外と苦戦しそうな…。
お姉さま方ふたりは、さすがに得票数0でしたね~。
マダム・ ヴォルフ
第1位 潤花(9票)
なるほど、そうきましたか。
全般的に何をやらせても華がある潤花ちゃんなので、この役も、実際に演じれば自分のものにしちゃうんでしょうね~。
歌はね … 雪組時代かなり叩かれてましたけど、ここ最近の作品を観る限りでは、ずいぶん努力しているように感じます。
コテコテに役作りしたマダム・ヴォルフを見せてくれそう!
第2位 海乃美月(5票)
第3位 星風まどか(3票)
第4位 舞空瞳(3票)
第5位 朝月希和(1票)
私の推しはヒラメちゃんだったのですが、撃沈。(笑)
いや~いろいろな見方があるって楽しいですね!
好きな作品を選んで、でもって好き勝手にスターさんをキャスティングして、それを観られるヴァーチャルシアターみたいなのが欲しい。
妄想キャストはこのメンバー!
投票の結果、トップ10人での妄想キャストはこんな配役になりました。
トート:真風涼帆
エリザベート:礼真琴
フランツ:月城かなと
ルキーニ:彩風咲奈
ルドルフ:柚香光
ゾフィー:朝月希和
ヴィンディッシュ嬢:海乃美月
マデレーネ:舞空瞳
少年ルドルフ:星風まどか
マダム・ ヴォルフ:潤花
何気にけっこうしっくりと収まった気がする。
リアルに観たい、この公演!♡
まとめ
来年こそは、タカラヅカSPECIALの開催が叶うといいですね~。
3年も間が空いてしまったので、その間に退団していったスターさんたちがその機会を得られなかったのが残念ですし、そのスターさんたちと同じステージに立つことが叶わなかった現役スターさんたちも残念に思っていることでしょう。
2023年は星組の創設90周年!
2024年は宝塚歌劇110周年と雪組の創設100周年、そして10年に1度の大運動会!
すべてのイベントが中止になることなく、宝塚歌劇記念の年が盛り上がることを祈るしかありませんね。
みなさま、アンケートにご協力いただきありがとうございました!
また、突然アンケート始めるかもしれません。(笑)
そのときはまた、ご協力、よろしくお願いします♡
- 【雪組】彩風咲奈『ODYSSEY』千秋楽LIVE配信の感想とか色々
- 【星組】『めぐり会いは再び / Gran Cantante!!』東京千秋楽の感想
- 【星組】礼真琴『めぐり会いは再び / Gran Cantante!!』の感想
- 【宝塚】真風涼帆 Never Say Goodbye 感想とか思い出とか色々
- 【宝塚】礼真琴『王家に捧ぐ歌』星組・御園座公演に涙腺崩壊 大感動!
- 【宝塚】月城かなと『Rain on Neptune』配信+生観劇の感想
- 2022年、東宝エリザベートも上演されます!