そろそろ星組の次回作の情報が、今日あたり公式に発表されるかな~と期待していましたが、、、
あれま。
花組の別箱の発表と副組長人事かいな。
しかも「え、柚香光、退団なの!?」と誰でも思わずにはいられない情報が、しら~っと書かれているというね。
これって劇団の「釣り」ですか?
あまりにあからさますぎて、真に受けて良いものなの!?と逆に疑わしく。(笑)
最近の劇団のいろいろを考えると、退団間近と見せかけておいて、実は次の手打ってくる?みたいな疑心が湧いてきます。www
でも、
あえて今回の花組別箱の発表を真に受けてみます。
そして2024年、110周年記念イヤーに起こるかもしれない出来事をいつものように「勝手に妄想」してみました。
星組の次回作が発表されないのにも、きっと色々な事情が絡んでいるのでしょう。
その「いろいろ」が何であるかは出てみないとわかりませんが、今回の花組の情報から思いを巡らしてみたいと思います。
花組のトップスター交代
これはね、今回発表された柚香光 スペシャルコンサート『Be Shining!!-華麗なる時-』の紹介文読んだら、みんなそう思いますよねぇ。
公式HPの藤井大介先生のコメントを引用しますが、、、
卓越したダンスと美しくも妖しい色気で魅了する花組トップスター柚香光の多彩な魅力をふんだんに詰め込んだ、宝石箱のようなコンサート形式のショー作品。舞台の妖精フィーに扮した柚香が、これまでの歩みを振り返ると共に、まだ見ぬ新たなる魅惑の世界へご案内致します。柚香が歩む“華麗なる時”を綴る、煌めきのステージ。
これだけの文章にいろいろ詰め込みましたね、大介先生。
タイトルについた『華麗(カレイ)なる時』。
ファン歴が長い方なら、すぐにピンときたであろうタイトルですよね。
思い出の役で宝塚人生を振り返る
元花組のトップスター真飛聖さんの退団公演として上演された藤井先生のレビュー、『Le Paradis!!-聖なる時間-』からとったもの。
この当時は「真飛聖」の「聖なる」時間でしたが、今回は「柚香光」の「華麗(カレイ)なる」時。
こっちゃん(礼真琴)がお披露目公演ですでに「Ray(レイ)」を使っていましたが、、、今回はユズカレイからうまく取りましたね。(笑)
95期の現役トップが全員「れい」で被っているから、それぞれに因んだタイトルとしてぶち込むのにも、工夫が必要なんですね。www
それはさておき、この作品でれいちゃんはパリの屋根裏に住む「妖精フィー」という役に抜擢されて大活躍、大注目を浴びました。
まだ研2の終わりから研3になりたてくらいの時ですよね。
まだ下級生だったれいちゃん、当時お稽古場で羽山先生からひとりで振付を受けることになって、あまりにも緊張しすぎて、その翌日に発熱したというエピソードはけっこう知られているかと。(笑)
その可愛かった妖精さんが、これまでの歩みを振り返るわけですよ。
これが退団プレ・コンサート以外にどう考えれば?。www
でも、となると柚香光の退団時期はいつなんだろう?って気になります。
柚香光の退団時期はいつ?
公演の順番が入れ替わらなければ、花組の大劇場公演は2月と9月。
2-3月の大劇場、3-4月の東京が退団公演になるとすれば、次回作『鴛鴦歌合戦 / GRAND MIRAGE!』の大劇場千秋楽後に発表でしょうか。
単純に今回のコンサートの内容とスケジュールから考えれば、この2月からの公演がサヨナラ公演になる確率が高いのかな、と思います。
ただ、そうなると、、、110周年の大きなイベントごとにれいちゃんが不参加?
10年前のみりおちゃん(明日海りお)のように、VISAガールが110周年の記念イヤーを担うってこと?
4月に行われるであろう式典は、通常のスケジュールのままだと東京公演中で参加できませんが、それで退団ということならなおのこと、どんな形にせよ式典にはれいちゃんが花組トップとして並んで欲しい!と思ってしまうのは sora さんだけでしょうか。。。
90周年のときは東京公演中の組は不参加だった式典ですが、、、なんとかそこをどーにか、ね。
ただ、運動会は確実に諦めるしかなくなりますね、、、。
次回作を除いてあと2作やってくれる可能性はどれくらいあるんだろうか??
いや、ふたを開けてみれば実は2025年までいたりして。(笑)
95期並びをこよなく愛し、夢見ている者としては、まだ諦めきれていませんので、、、いてください、ぜひ。
星風まどかの去就は?
今回の別箱、どちらにも名前を載せなかったことには必ず理由がありますよね。
ひとこちゃんと一緒に全国ツアーに行くなら、確実に名前は載るはずなので、その線はナシ。
れいちゃんのコンサートに参加するのかなと思います。
トップスターの(もしかしたら)プレ退団コンサートなので、この場合はトップ娘役と言えども名前を載せないのは普通だし。
そこがね、宝塚の頑なまでの「トップスター至上主義」の良さでもあります。
まどかちゃんはれいちゃんコンサートに一緒に参加して、同時退団するんじゃないですかね?
まどかちゃんが残って、ひとこちゃんと1作『エリザベート』やって華やかに単独退団するんじゃ?という周囲の意見もありますが、、、
仮に劇団がまどかちゃんを慰留しても、ご本人がれいちゃんとの同時退団を望むような気がします。
退団公演中の東京公演前に、もう一度ミュージックサロン、、、いやもうなんなら「ディナーショー」と銘打ってやったらいいんじゃないですかね?
潤花ちゃんの潔さがあまりにもお見事すぎて、まどかちゃんの去就にさらに注目が集まってしまってお気の毒な気もしますが。。。
花組の次期トップスターは月からあの人を・・・
劇団も本当にファンを翻弄するのが好きですよね。
ゆりかちゃんの後任としてありちゃん(暁千星)が、岩谷産業のイメージガールに就任することが発表され、、、
ん?VISAガールひとこちゃんよりありちゃんのほうがスピードアップ?
え?こっちゃん、実はそう長くないってこと?
となっているところに、ドカ~ンとこの発表を持ってくる。
そして正直なところ、あ、れいちゃんの花組が先なのね、、、じゃぁ、こっちゃんはもう少し後だよね。
「やっぱりVISAガールは強いな」な~んて、単純に思ってしまう自分がいます。(笑)
とはいえ、れいちゃんが春退団だったとしても、実は sora さん、ひとこちゃんの前に月組から降ってくるという妄想を盛大に繰り広げております。(笑)
コロナで色々なスケジュールが押している裏事情は色々とありそうですが、でも、今回発表された元月組のゆりちゃん(紫門ゆりや)の副組長人事を見ると、、、ますます怪しい。www
とりあえず次の本公演でゆりちゃんをがっつり花組に馴染ませ、十分な準備をしてから月組から降ってくるトップさんを支える手はずなのでは?
組長のあおいちゃん(美風舞良)は、宙組時代にこれでもかというくらい「降ってくる」トップスターを経験しているのでお手の物、そこは問題ないし。www
つまり、ここでちなっちゃん(鳳月杏)がワンチャンではないかと。
あ、完全に超・妄想ですよ。笑・笑・笑
VISA様が、110周年の記念イヤーにそんなことを許すわけもなかろうが、とも思うのですが、今回の思いのほか早まりそうなれいちゃんの退団匂わせ発表を目にしてからというのも、どうしてもその妄想が消えません。
ハログバでもいいから、チャンスを!!と強く願ってしまいます。
ちなっちゃん、花組にも所縁がありますしね。
ゆうひちゃん(大空祐飛)とすみかちゃん(野々すみ花)をセットで、縁もゆかりもない宙組にトップとして降らせた劇団です。
そしてみりおん(実咲凛音)やまーくん(朝夏まなと)を宙組にガンガン送り込んだ花組ですから、ちなっちゃんにワンチャン、ください。(笑)
学年問題も、来年就任して2~3作なら、なんとか定年と言われている研20までには卒業できますよね?
今のひとこちゃんがすぐにそのまま就任しても、なんとなくですけど「叩かれる不安要素」多そうじゃないですか???(あくまでも個人的見解)
だったらもう少しだけ2番手を経験して、満を持して就任したほうがいいのかなって気がしています。
無理なんでしょうかね、、、VISAガールの前ってのは。
花組トップ交代でその他の人事は動くのか
どこかのタイミングで、5組を巻き込んだ大きな人事異動がありそうですよね。
今回はまず花組「まつり」でしたが、これからすぐに星組も「まつり」になることでしょう。
すでにこっちゃんの休養でいろいろな憶測が流れる中、次回作の発表も遅れていて、2番手に昇格確定とされるありちゃんにスポンサーが付き、、、
今の宝塚人気をけん引している礼真琴の任期にも、ゴールは確実に見えてきています。
彩風咲奈、月城かなと、そしてこれから就任する芹香斗亜も含め、この中で誰一人「まだまだ続けそう」な立ち位置のトップさんはいません。
そう考えると、劇団は今後の体制づくりに本腰入れているはずなので、トップ体制が落ち着いて人気を支えているいまのうちに下を動かし、調整をしておく必要があると思うんですよね。
95期の扱いも、2024年を境に大きく変化するのは誰の目にも明らか。
個人的には、それでも「95期並び」を夢見たい気持ちはまだまだありますが(あるんかいっ… 笑)、現実的なところを考えると、まだトップになっていない神7の路線二人、あーさ(朝美絢)とずんちゃん(桜木みなと)の今後も実は微妙になってきた?って。
下級生の組替えは確実にあると思いますが、あーさとずんちゃんの扱いがどうなるんだろう?と。
さきちゃんやキキちゃんの任期によるのはもちろんのこと、ここのところの玉突き人事を劇団がどう判断するのか、ですよね。
どうやってパズルを組み替えれば、いまの宝塚人気を維持し続けられるのか、、、。
爆発的な人気を得た後って、たいていは低迷するのがルーチンだったりするので、その負の「あるある」を覆すような人事を打ち出せるのかが見ものです。
劇団に貢献してきたベテランのスターたちの扱いも丁寧にして欲しいし、下級生たちの活かし方にも工夫が欲しいところ。
娘役さんたちも近しい学年のスター候補生たちが多いですし、次世代のトップスターたちの嫁探しのための「とりあえず組替え」もありそうですよね。
また後日、あらためて「スター嫁探し」の妄想もしてみたいと思っています。(笑)
星組の次回作発表が遅れている理由は何?
ま、単純に考えて、110周年の諸々の計画が絡み、単独での発表ができずにいるってのが有力ですよね。
作品自体がインパクトのあるもので、それに絡むもろもろの条件が揃わないと発表できないのかも知れないし、スポンサーがらみかも知れないし、もっとセンシティブな理由かもしれない。
もしくは、これはあまり考えにくいけど、単純に作品の準備が遅れてるか。
原田先生の件で、演出家たちの予定も、いろいろ狂ってしまったところはあると思うので、遅れちゃってる説も否定はできないのかな。。。
なんにせよ、こっちゃんの「休養問題」があまりにもビッグニュースすぎて、すべての理由がここに紐づけられていくのが切ないですよね。
それもこれも、とにかく劇団のやりかたがよろしくない。
ま、阪急さんの裏事情を知らないので、なんとも言えませんけど。(苦笑)
これだけモヤモヤさせられて、ドキドキさせられて、さんざん引っ張られた挙句、ふつーーーーーだったりするのかな?
無きにしもあらずよね、宝塚歌劇団さま。(笑)
あ。
どさくさに紛れてもう1回言っておく。
こっちゃんエリザ、まだまだ諦めてませんから♡
まとめ
れいちゃんを皮切りに、ここから95期の人事が一気に動いていくのかな。
こっちゃんの退団フラグが出た時のために、心しておかなければ。
先日、スカステの宝塚ニュース内で流れた『1789』稽古場のこっちゃん&なこちゃんの歌声を聞き、ますます、この限られた時間を全力で楽しもう!!と思った sora さんです。
初日まであと3日、ムラ遠征まであと3週間ちょっと。
よし、明日も頑張ろう!


