
たまたま、OGさんが出演してトークするネットラジオ?みたいなのに出会ったので、時間もあることだし、と思って聴いてみたら、、、
こっっちゃんの話がいっぱい出てきていました♡
タイトルの発言をしていたのは、元星組スターの天寿光希さん。
彼女のトークは相変わらずほんわかしていて、優しい気持ちになります。
散歩してたら偶然会えた!?
退団を決意した時のはなし。
いろいろ、下級生の頃からの思いを語っていらっしゃいましたが、最終的にさゆみちゃん(紅ゆずる)が卒業した時に、具体的な自分のゴールも決めたようです。
まずはご家族に話をして、そして劇団に話をして。
最後に「礼さん」に話されたそうです。
みっきーが卒業を決心したのはまだコロナ禍真っただ中。
そういえば大劇場のサヨナラ公演もストップしてしまいましたよね。
そんな時期なので、電話にしようか、でも、直接会いたいな、、、と思っていたそうですが、、、
なんと。
お散歩していたら偶然、こっちゃん(礼真琴)にバッタリ遭遇したそうな。
さすが、ムラ。(笑)
そこで二人で歩きながら、自身の退団を伝えたとのこと。
アナウンサーから「どんな反応でした?」と聞かれて、みっきーからでた言葉は、、、
「いや-ね、あのとーり。」
どのとーり?(笑)
「ほんとうに可愛い子なんで」
うん、うん、それはそのとーりです♡
「悲しんでくれてましたねー。」
「(寂しいって)言ってくれたことばが嬉しかったですね。」
こっちゃん、みっきーの温かい懐に包まれていましたもんね~寂しかろうよ。
『めぐり会いは再び』は “素” でした
みっきーとはるこちゃん(音波みのり)のサヨナラ公演となった『めぐり会いは再び』。
二人とも最初の同名シリーズで演じた同じ役を演じましたが、みっきーはこっちゃん演じるルーチェくんの家の執事さん。
第1シリーズの時には少年だったルーチェ君が、立派な青年になり、、、その姿を見守ってくれていたのがミッキー演じる執事のユリウスさんでした。
このときの話をアナウンサーから「二人の普段のようだった」的なことを聞かれると、、、
「そう、素ですね・・・」
演出家の小柳先生から「役者の質というか、人間性をそのまま等身大で演じれば “役になれる” と」言われていたそう。
なので「自分とこっちゃんが歩んできたバックボーンをそのまま役に生かせられる芝居だった」と語られていました。
まさに、客席で見ているこちらもそれをビシバシ感じ、温かさと、優しさと、そして、、、大きな寂しさを感じていました。。。
さらにアナウンサーが「慰めたり、アドバイスするシーンがあったり、、、」と話を振ると、上級生さま(笑)から意外な答えが。
「実際はね、逆なんですよ、、。(笑)」
あーーーでも、なんとなくわかる気がする。www
「もぉね、ほんとに頼りになる・・・」
お互いの意見を話し合って、こっちゃんからアドバイスしてくれることも多かったのだとか。
こっちゃんは視野が広くて、頭の回転が速い、と。
自分の役だけではなく、作品全体、組全体を見渡して、各々に役なり人間としてなりの、どちらもアドバイスができる子だと、べた褒めでした~。
舞台上で自由にアドリブでやり取りしていた場面の話も出て、下級生時代から一緒に過ごしてきた二人の信頼関係を垣間見る内容でした。
こっちゃんとアドリブの事前打ち合わせはしたことがないと話していました。
「一緒に生きてきた時間が、、、それだけお互い包み隠さず出しあってきた、、、その信頼関係なんですかね」
素敵な関係性。
星組は楽屋で笑い声がデカイ!
星組での思い出を聞かれたみっきー。
まっさきに出たのが、この「笑い声がデカイ!」でした。(笑)
休憩中だけでなく、本番中も楽屋で大声で笑っていて叱られることもしばしばあったようです。www
和気あいあい。
出遅れ寸前の経験はみんなあるんじゃないかな、って、あかん、それは。(笑)
気を付けてー。
でも、実際に出遅れて上級生に叱られた話、何度か聞いたことあるわ、、、むかし。
星組の運動会は本気
前にもどっかで誰かから聞いたことがある気がしますが、、、
大劇場公演の千秋楽後に、とある学校に星組生、全員が呼び出され、ガチ100m走。
そのタイムを測って、運動会の選手を選んだってはなし。(笑)
さらには他の競技の出場者を決めるために、運動会の実際の競技をぜんぶ全員でやってみたという、、、
星組ガチすぎる。
あの運動会は当時のトップ、ちえちゃん(柚希礼音)、まじでジャイアンだった。
柚希ファンでしたけど、さすがにちょっと引きましたもんね。(笑)
綱引きも毎日練習、しかも力士を呼んで練習相手にするとか、ヤバすぎます。www
公演前にも綱引きの練習してたって、、、それ、だめなパターン。
手には豆、そして震えて眉描くのが大変だったらしいですよ。
来年、運動会があったとしても、、、絶対に同じことはやらないでおくれよ、礼真琴さん。(笑)
星組が優勝できなくても、きっとちえちゃん、許してくれ、、、ないかな???
いや、許してくれるはず!!(笑)
もうひとつ、おまけトーク
まだこのラジオは放送が始まったばかりのようですが、みっきーの前にはみりおん(実咲凛音)がゲストで登場していまして。
みりおんと言えば95期!
何かエピソードが聞けるかな?と下心で(笑)聞いてみたら、お名前でてましたよ、月城かなとさん!
美容に関心が高いのは同期の中で誰?の質問に、みりおんが答えていたのがうっしー(月城かなと)。
星組生しか「うっしー」って呼ばないのかと思っていましたが、みりおんも「うっしー」って呼ぶんだ?
って、そこに食いついちゃった sora さんなんですけど、、、(笑)
肝心なお話の内容は、れいこちゃんは音楽学校の時から美容意識が高いイメージがあるそうです。
やっぱりか。
ってか、音楽学校の時から「美容なんている!?」なくらいお奇麗よね。
95期の初舞台生特集、見たことがない方は、次回またスカステで再放送があったらぜひ見てみてください。
見事に出来上がってます。(笑)
そして、あれから15年、、、相変わらずの美しさ。
下級生時代から、これほど「きれい」が板についている人、珍しい。。。
大抵は、ね、こっちゃん・・・(コメント自粛 … 笑)
まとめ
卒業生たちのトークは、ある程度の解放感で話をしてくれるので、聞いていて楽しいですね。
特に同期や同じ組で同じ時代を過ごしたOGさんたちのトークは要チェック♡
みっきー、素敵なお話をありがとう!!!



