公演中止

雑記

110年の歴史を繋ぐために、宝塚歌劇団が向き合わなければならないこと

昨日の夕方、宝塚ファンなら誰もが耳を疑うような衝撃的なニュースが流れてきました。 メディアから聞こえてくる「タカラジェンヌ」ということばに反応してしまうのはいつものこと。 でも、今回のニュースはあまりにも信じがたい悲しい内容に、しばし言葉を...
公演関連

星組-1789「トップスター」の代役公演・宝塚歌劇という特殊な世界観

8月15日から止まっていた、星組公演『1789-バスティーユの恋人たち-』の公演が再開されました。 トップスター礼真琴の休演というショッキングな現実を乗り越え、星組生一丸となった素晴らしい舞台が繰り広げられたようで、観劇の報告を楽しく読ませ...
公演関連

宝塚の至宝【礼真琴】の休演に代役ロナン・暁千星が背負うプレッシャー

ついにここまできてしまいましたか。 先日の公演中止の報を聞いてから、もしかしたら・・・と思ってはいましたが、いざ「礼真琴」の名前が休演者として公式に掲載されているのを目にするのは、結構な心のダメージがあります、、正直なところ。 しかも、、、...
公演関連

星組公演ふたたび公演中止・数日前の観劇で気になっていたキャストの鼻声

仕方がないですね。 これだけ世の中、感染症が再拡大している中なのですから。 いや、感染症とは限らないけど。 出演者の皆さまは、体調回復に努めていただければ、と思います。 今日は、出るべくしてというべきか、、、ついに花組トップコンビの退団が発...
公演関連

【星組】東京公演『ディミトリ / JAGUAR BEAT 』公演中止に思うこと

昨日1/2に開幕した東京公演でしたが、はやくもコロナの魔の手がのびてしまったようですね。 東京の感染拡大状況はいつも他府県の数倍の勢いですから、100人をゆうに超える舞台関係者がいる中で、どれだけ気を付けていても避けきれないのは想像に難しく...