宙組

雑記

春乃さくらの池銀イメガ就任は芹香斗亜の任期にも影響する出来事なのか?

星組の有沙瞳の卒業を受けて、次なる「池銀ガール」は誰になるのかと、宝塚ファンの間では予想合戦のようになっていましたが、この度、春乃さくらさんの就任が発表されました。 みなさん、この発表を受けて、率直にどう思いましたか? sora さんは「え...
観劇の感想

【宙組】芹香斗亜『Xcalibur エクスカリバー』配信で観た感想

楽しみにしていたキキちゃん(芹香斗亜)のお披露目、宙組公演『Xcalibur エクスカリバー』の配信。 本編が長いのでフィナーレはないんですね。 でも新しい時代のスタートにピッタリの作品で、キキちゃんも宙組の皆さんも、いろいろ感情移入しちゃ...
スカイステージ・メディア

【宙組】芹香斗亜『Xcalibur エクスカリバー』初日映像の感想

芹香斗亜&春乃さくらトップコンビ、プレお披露目公演『Xcalibur エクスカリバー』の初日ハイライトを、スカイステージで見ました。 キキちゃんの青年っぷり、なかなか素敵ですね~。 ナウオンで、1幕のアーサーの衣装の色についてキキちゃん、も...
スカイステージ・メディア

【宙組】芹香斗亜『Xcalibur エクスカリバー』ナウオンリポート

ここ数日、懐かしの宙組公演を掘り起こしていましたが、、、 今回は宙組最新作! 芹香斗亜トップお披露目公演『Xcalibur エクスカリバー』の話題を。 新体制の宙組さんをお勉強しようかな~と思ってナウオンを見てみたのですが、思いのほか楽しく...
公演関連

【宝塚】和央ようか『W‐WING‐』幻の公演を詳細に振り返る-4-

18年前、公演中の事故によって幻となってしまった『W-WING-』の公演を振り返るシリーズ。 ここ数年、コロナの影響で多くの公演が中止となり、今となっては突然の「公演中止」にも(様々な思いはあれど)さほど驚かなくなってしまいましたが、、、 ...
公演関連

【宝塚】和央ようか『W‐WING‐』幻の公演を詳細に振り返る-3-

18年前の思い出の公演。 幻となった『W-WING-』を振り返るシリーズ3回目。 このアーカイブを掘り起こしながら、記憶違いが発覚。 公演中止になる前に2回の観劇は間違いない。 で、本来であればその後に、さらにもう1回観劇予定だったと記憶し...
公演関連

【宝塚】和央ようか『W‐WING‐』幻の公演を詳細に振り返る-2-

和央ようかの退団イベントとして上演されてた『W-WING-』。 公演中の事故によってたかちゃん(和央ようか)が大けがを負い、わずか6日間で公演中止。 DVDの発売も、スカステ放送もなく、映像に残されていない「幻」の公演になてしまいました。 ...
公演関連

【宝塚】和央ようか『W‐WING‐』幻の公演を詳細に振り返る-1-

2005年12月16日から、シアタードラマシティで公演していた当時の宙組トップスター和央ようかライブショー『W‐WING‐』。 初日から6日後の12月21日に起きた公演中の事故により、ドラマシティでの公演はそのまま中止となり、翌2006年の...
観劇の感想

【宙組】さよなら真風涼帆『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』

真風涼帆サヨナラ公演『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』の千秋楽、素敵なラストデイでしたね。 ライブ配信でお茶の間観劇でしたが、温かな、ハートフルな千秋楽に胸が熱くなりました。 2006年の初舞台から17年間、ほんとうにお疲れさまでし...
公演関連

【宙組】Never Say Goodbye アナザーストーリー

真風涼帆、鳳月杏などを輩出した92期生の初舞台公演、和央ようか主演の『Never Say Goodbye-ある愛の軌跡-』。 2022年には当時の初舞台生であった真風涼帆が今度はトップスターとして同じ宙組で再演、懐かしさとともに深い感慨を覚...
公演関連

【宙組】芹香斗亜&春乃さくら『Xcalibur エクスカリバー』の予習

星組公演『赤と黒』のチケットが予想通り、いや、もはや「予定通り」とでも言うべきか(苦笑)、取れないよっっっ。 どんどんこっちゃん(礼真琴)が遠のいてゆく…。 はぁ。 それはそうと、ようやく発表されましたね! 苦節17年? キキちゃん(芹香斗...
雑記

【宙組】文春砲、真風涼帆の次は天彩峰里?なぜ宙組だけが狙われる?

宝塚歌劇団の公式ホームページのニュースに、またしても文春砲に関する抗議文が掲載されました。 純粋に宝塚を楽しみたいファンとしては、なんとも形容しがたい虚しさを感じます。 公式に発表された文章は以下の通り。 宝塚歌劇団に関する一部報道について...
観劇の感想

【宙組】真風涼帆『MAKAZE IZM』文春砲より怖い潤花砲(笑)

真風涼帆リサイタル『MAKAZE IZM』を配信で観劇しました。 実は年明けまでは観ようかどうしようか迷っていたのですが、楽しいと評判がよかったのと、先日のいろいろがあった中で、せめて観劇することで「応援したい!」という思いが強くなり、観劇...
雑記

【宙組】真風涼帆の歴史2007-3『エル・アルコン鷹/ レビュー・オルキス』

真風涼帆の歴史を振り返る第4回目は、『エル・アルコン-鷹-』を振り返りたいと思います。 ゆりかちゃん(真風涼帆)シリーズ、ずいぶん久し振りになってしまいましたね。 奇しくもこの度の文春砲の賑わいの中で、ふと「あ、そういえばずいぶん置き去りに...
雑記

【宙組】真風涼帆の歴史2007-2『さくら / シークレット・ハンター』

真風涼帆の歴史を振り返る第3回目は、安蘭けい&遠野あすかのお披露目公演『さくら』『シークレット・ハンター~この世で、俺に盗めぬものはない~』を振り返ります。 2007年の春公演、ゆりかちゃん(真風涼帆)研2の春。 『さくら』は確か、真ん中の...
雑記

【宙組】真風涼帆の歴史2007-1 宝塚バウホール『ハロー!ダンシング』

真風涼帆の歴史を振り返る第2回目。 今回は、バウホールで上演された少人数のワークショップ『ハロー!ダンシング』です。 ハロー!ダンシングについて 当時、様々なテーマで行われていたバウ・ワークショップですが、2007年のテーマはダンスでした。...
雑記

【宙組】真風涼帆の歴史2006『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!』

真風涼帆の歴史を振り返る第1回目は、星組配属1作目にしてトップスター湖月わたるのサヨナラ公演だった『愛するには短すぎる/ネオ・ダンディズム!』です。 初舞台公演、宙組『Never Say Goodbye』も和央ようか&花總まりコンビのサヨナ...
雑記

【宙組】真風涼帆の2006~2023の17年間の出演作品を振り返る

宙組トップスターの真風涼帆、トップ娘役の潤花の退団が発表されました。 ここのところ、常に退団時期が話題に上っていたゆりかちゃん(真風涼帆)なので、ついにきたかといったところではありますが、実際に発表されると、やはり寂しさがありますね。 so...