PR

【宝塚】歌劇団のチケット取扱い方法についての疑問と意見と要望!

2023年3月3日付で、宝塚歌劇団が「チケット取扱いに関するご協力のお願い」という声明文をホームページに掲載しました。

ま、言いたいことはすごくわかりますが、、、

なんだろう、このモヤモヤは。

今日はこの宝塚歌劇団の、チケット取扱いに対する姿勢について考えてみたいと思います。

チケット取れない問題

ここのところ宝塚歌劇の大ブーム(と勝手に思っている… 笑)再来で、とにかくチケットが取れない。

友会の抽選なんてあてにならないし、まさに「カモの会」。

先着なんてあってないようなもの。

コロナ以降はプレイガイドでの扱いも変わってしまい、救いの神とはならず。

なぜか星組のチケットだけ取れない

以下、完全に個人的な悩みなんですが、、、

特に大好きな星組公演は、どれくらい劇場で観れていないんだろうか。

「ナマ」こっちゃん(礼真琴)を拝めぬまま、こっちゃんの宝塚での限られた時間が過ぎてゆくのを見送る日々。

なのに、なのにです。

花組の東京公演も、月組の東京公演も、取れてます。(苦笑)

月組は連勝状態です。

どーゆーこと?

決して両組が不人気であるはずもなく、、、

な~んで星組公演ではなく、他組のチケットに運を使ってしまうのだろう…。><

花組や月組ファンの皆様には申し訳ないが、星組ファンの soraさん、ちょっと複雑な気持ちに駆られております。(笑)

同じような思いの皆さまも沢山いらっしゃることでしょう。

Sponsored Link

チケトレ使えと言われても…

とりあえず会員登録だけはしてありますが、使ったことない。

いろいろネガティブな意見しか聞かないし。

しかも

出品されたと思うとあっという間に取引完了。

ま、これが劇団がいうところの「公式リセールサービスを悪用した不正転売」に繋がっていることは容易に想像つきますが、、、

いずれにしても、買えない。

チケットがとにかく手に入らない。

東西2000席以上の劇場で通年公演していて、しかも別箱でも地方でも公演していて、それがチケット難になっていること自体、宝塚ってすごいな~と、喜ぶべき状況かも知れませんが、、、

ファンとしてはキツイ。

Sponsored Link

宝塚歌劇団の姿勢にもの申す

今回の劇団が発表した声明については、言いたいことはわかるし、ごもっとも。

その内容を否定する気はありません。

が、なんなんだろう?

どうにもモヤモヤした気持ちがぬぐえません。

「本人限定」がそんなに重要ですか?

物理的に「不正防止」としての対策であることは理解しています。

でもこれって、心から宝塚を愛し、楽しみたいと思っている多くのファンたちを悲しくさせていませんか?

「お誕生日に母親にチケットをプレゼント」

「お世話になった御礼に友人にチケットをプレゼント」

「とっても行きたかったけど、仕事で行けなくなったから代わりに“宝塚を観てみたいと言っていた” 知人に譲りたい」

これが「転売目的」と同じ扱いでひとくくりにされていると同じことでは?

でも、そうじゃない純粋な思いでチケットを握りしめてやってきたファンが、劇場の入り口で本人確認されて「入場できません」と、追い返される。

もちろん、高額転売する人だけを炙り出すのが難しいのはわかります。

でも、なんだかそれって悲しすぎます。

Sponsored Link

SS席(1列目)2枚が紙切れになった日

実は sora も経験者です。

もうずいぶん前の話、確か「本人に限る」というルールができて間もなかったころだったと記憶しています。

ルールはルールなので、食い下がることもなくおとなしく受け入れましたが、今でも決してあの時の悲しい思いは忘れられません。

身内が行けなくなってしまったSS席のチケット2枚を譲り受け、友人を誘って宝塚大劇場へ向かいました。

関西に住んでいるわけではないので、大劇場へ行くことだけでもちょっとした「旅」です。

劇場に到着して、久しぶりだったムラの雰囲気にウキウキ気分だった sora をわずか30分で地獄に落としてくれたのが、この「本人限定」問題でした。

苗字も住所も同じ、身内の名義でした。

経験された方はご存じかと思いますが、相談の余地は一切なく「入場できません」一点張りで追い返されます。

友人とふたり、ぼーぜん。

SS席が、、、1列目が、、、

何時間もかけて何万もかけて宝塚まで来て、目の前の扉を閉ざされる、、、

たしかに、ルールかも知れません。

ルールは守るためにあります。

だからその場で文句も言わず、引き下がりましたよ、ちゃんと。

でもある意味、これも一種の「ぼったくりと同じだな」と思ったことも事実です。

だってチケットも持っていて、苗字も住所も同じなのに、これが不正転売ですか???

もっと言ええば、転売どころか無償譲渡ね。(苦笑)

誘った友人にも申し訳なくて、往復の交通費(新幹線+α)を全額友人に返しました。

結局2人分の往復交通費を払い、梅田でやけくそランチして帰ったという…。

思い出すと悲しくなるわ。

Sponsored Link

買う人がいれば、売る人がいる

そもそもね、やっぱりこれだと思うんです。

売ってるから買いたくなる、のは確かなんですが、そうやって「買ってくれる人がいる」と思うから売るわけですよ。

買う人がいなければ赤字で、商売にならないので売らなくなる。

どう考えても悪いのは「どうしても観たい!!」というファン心理を突いた、悪徳な不正転売ヤーです。

でも、買っちゃうファンがいるからなくならない。

宝塚を愛するゆえの負のループ。

Sponsored Link

チケトレの評判はよろしくない

いちおう会員登録はしてありますが、一度も使ったことはありません。

まずは取引手数料とか、出品手数料とか、購入手数料とか、決済システム手数料とか、送金システム手数料とか、いろいろ高いですよね。

この辺りの不満をつぶやいている人をよく見かけます。

転売ヤーに買い占められている!?

ま、実際に善良なファンの手に渡って、幸せな時間を過ごされた方も多いとは思いますが、、、

にしても、瞬殺で捌けてしまうというのはブラックな感じ。

転売ヤーの格好の仕入れ先になっている気がします。

でもって、仮に善良なファンの手に無事に渡ったとしても、売る側も買う側も高い手数料払ってチケトレ利用してるのに、観劇当日、宝塚のカウンターで買い手が発券すると、売り手の名前がそのまま券面に印字されたものが渡されるとか。

もう、最悪。

わざわざ高いシステム料を払って、劇団が言うとおりにチケトレ通して譲渡しているのに、劇場のチケットカウンターで他人名義のチケットそのまま発券するって、、、ねぇ。

加えて、いろいろシステムも使いずらいとも聞くし、ちょっと利用を躊躇します。

こんなシステムに手数料を払って、第三者に個人情報晒してチケットを譲渡するくらいなら、身内や友人、知人に譲りたい。

でも「本人じゃないからダメ」って???

本人以外が劇場に入るには、このわけのわからないリセールシステムを通してないと認めてくれない。

急な病気や事情で行けなくなった時、目の前の身内や友人に譲りたくても、チケトレに出してそこから買ってもらわなきゃダメってことです。

でも、チケトレは転売ヤーと思われる人にすぐに買い占められる率も高いわけで。

じゃなくても、第三者に買われてしまって、本当に譲りたい人の手には渡らない。

なんだ、これ。

そう思いませんか?

そりゃ、実際には毎日、毎日、いちいち本人確認しているわけではないのは知っていますが、抜き打ちというなんとも馬鹿げた手段を使う劇団なので、自分が都合が悪くなっても怖くて友人に代打を頼めません。

結局、かつての大劇場で経験したような、悲しい思いをさせてしまうのが怖いから。

Sponsored Link

高額転売をピンポイントで通報して欲しい

何度も言いますが、いまやチケトレは「転売ヤーの仕入れ先」と化している気がします。

それを劇団が必死で「チケトレ使ってね」と誘導しているのも滑稽。

現実に即した対応をしないとね。

イタチごっこだとは思いますが、いまだに「○○流」とかで高額転売されているチケットがあることに驚きです。

ああいうのを、とにかく全部通報して情報開示させ、座席を炙り出してどんどん「入場禁止」措置にしてほしい。

これまでもやってはいると思いますが、、、

一律で「性悪説」に基づいたいまの劇団の、頑ななまでの「本人限定」という突っぱね方はちょっと考えてほしいです。

Sponsored Link

新ルールを検討してください(切実)

ほんと、劇団にはお願いしたい。

明らかに転売ヤーから高額で購入したであろうチケットは、入り口で突っぱねてもらって構わない。

いや、どんどんそうすべきだと思います。

が、

恐らく多くは善良なファンで、様々な事情によって行けなくなった公演のチケットを身内や知人・友人に譲りたいんです。

貴重な公演のチケットだからこそ、空席にはしたくないんです。

券面に書かれた名前の本人じゃなくても、転売どころか本人が無償で譲っていることだってあるんです。

宝塚の魅力を伝えたくて、チケットをプレゼントしたい時だってあるんです。

劇団が不正転売に必死で取り組んでくれているのは、十分に理解しています。

そのうえでのお願い。

一部のネガティブな部分にだけ必死になるのではなく、もっと「その他大勢」の宝塚ファンの想いにも寄り添っていただけないですかね。

これ以上、宝塚という存在が「めんどくさいルール」で固められていくのは、悲しい。

そういう時代になったのかも知れないけど、、、

切ないな。

Sponsored Link

まとめ

ずっとモヤモヤしていたことなので、思い切って吐き出してみました。

いろいろな意見があって当たりまえだと思いますし、ルールはルール、という意見もごもっともだと思います。

ただ、ファンがそれぞれの「声」を挙げていくことも、必要なことじゃないかと思います。

間もなく110周年を迎える宝塚歌劇団。

いつの時代も、支えているのはたぶん、「その他大勢」のファンの想いではないでしょうか。

 

文春砲と宝塚、真風涼帆の次は天彩峰里?なぜ宙組だけ狙われるのかが謎。
宝塚歌劇と阪神淡路大震災、あの時もタカラジェンヌは夢を届け続けてくれた
文春砲に真正面から挑む… 真風涼帆がリサイタルで全否定?あっぱれ!
果てしなき文春砲と宝塚の戦い… 真風涼帆がそんなパワハラする!?
【宝塚】水美舞斗の専科入りと原田諒のセクハラ処分、色々あった年の瀬

Sponsored Link
タイトルとURLをコピーしました