礼真琴の舞台を振り返るシリーズ第41回は、予定を変更を変更して、ちょっと時間を巻き戻し、2011年9月に行われた涼紫央ディナーショー『0〜LOVE〜』を振り返ってみたいと思います。
手元にないと思ってしら~っとスルーしていましたが(笑)、家探しで発掘しました!
こっちゃん(礼真琴)研3の時の、初ディナーショー出演です。
でもめちゃめちゃ画質が荒いので、みんなの表情がくっきり見えない。><
稽古場トーク
なんと初々しいことでしょう、礼真琴さん。
研3ですからね、まだ。
このときのディナーショー出演メンバーは、涼紫央、鶴美舞夕、美弥るりか、十碧れいや、そして礼真琴のオール男役。
上級生たちのトークを、隣でうん、うん、って聞いていることがほとんどの稽古場トークでした。
髪型が、たぶんこれ、出演者みんなでコンセプト考えてのことだと思いますが、ちょっとゴールデンボンバーを思わせる感じ。(笑)
少々やんちゃな感じと言いますか。
涼紫央DS『0〜LOVE〜』
そして、本番のメイクが、みんなちょっと怖い…。
ヘビメタ系のディナーショー⁉って感じのメイクでして。
最初にとよこちゃんから出演者の紹介があり、こっちゃんは「ベビーフェイス・キラー・スマイル、礼真琴!」と紹介されました。
なんじゃそりゃ?(笑)
めいっぱいカッコつけてターンしてご挨拶するこっちゃん。
お顔も髪型も完全にゴールデンボンバーだわ~。
「今日は、愛もパワーも全力で突っ走っていきたいと思いますので、最後までどうぞよろしくお願い致します」
ご挨拶が新人っぽくって新鮮!!
そして、いきなりコンセプトは「カリスマ・ホストたち」でスタートします。
斬新。
とよこちゃん抜きで4人で歌い踊るところで、途中4人が順番に歌いますが、最下級生のこっちゃんがいちばん安心できるという不思議。www
そしてみんなでハンカチーフをぶるんぶるん振り回してノリノリ!
テンション高いこっちゃん、かわいいな。
続いてトークコーナー。
宝塚のどんなシーンに憧れているか。
最初にご指名をうけたこっちゃんは、嬉しそうに「星組の、エルアルコン鷹」と答えてますよ~。
「わたし、宝塚に入る前から、海賊になりたい!!っていう夢があるんです♪」
ちょっと幼い口ぶりでニコニコ語るの … かわいいぞっ。
とよこちゃんに「珍しいですね~、よくケーキ屋さんとかは夢があるけど、海賊…」と突っ込まれるこっちゃん。
「中学校の卒業アルバムに、将来の夢は女海賊って書いてあるんです。今度持ってきます♡」
トークコーナーのあとはとよこちゃんのソロコーナー。
そしてその後ダンスコーナーへと続きます。
ダンサー4人が順番に踊る場面で、最後がこっちゃんだと思って構えてたら、みやちゃん(美弥るりか)が出てきたから、あれ?こっちゃんは?と巻き戻してみたら、みやちゃんだと思ってたのがこっちゃんでした。(笑)
めっちゃ画像が荒いんですよ、これ。
みやちゃんってこんなにダンス上手かったんだっけ~とか思いながらぼーっと見てたら、それがこっちゃんでした。
どうりで上手いと思った。www
アカペラのあとはもう、終わりのご挨拶。
ラストソングもそうなんですが、ほとんど私の知らない歌ばかりのディナーショーでしたぁ。
そして、とよこちゃんのディナーショーとはいえ、バック4人のソロの歌声をほとんど聞くことができなかったのが、ちょっと残念。
でも、みんな楽しそうだから、よしとしましょう。
まとめ
今回、こっちゃんの初ディナーショーでしたが、どいちゃん(鶴美舞夕)みやちゃん、ぽこちゃん(十碧れい)にとっても初ディナーショーだったんですよね。
とよこちゃんがあえて、そういうメンバーを選んだのかな!?
とよこちゃんのセンスって、ある種独特だったりするので、今回のみんなのメイクとかもちょっと私にはなじめませんでしたが…
最下のこっちゃん、よく頑張っていました!!
さて、次回こそは、北翔海莉&妃海風プレお披露目公演『大海賊』を振り返ろうと思います。
そして超絶カワイかったアデレイドちゃんが近づいてきましたね…♡
