今日は星組に関するいろいろな発表があり、宝塚ファンがざわついていますね。(笑)
たしかに驚き!でした。
カチャ(凪七瑠海)となこちゃん(舞空瞳)が全ツを回るなんて、誰も予想していなかったのでは?
でもこの二人、意外にいけるかも、とか思ったりもします。
どちらかというと、このコンビに2番手は誰がついて行くのか?の方が気になりますね。
そしてあかちゃん(綺城ひか理)の出戻り。
ま、宝塚人事のあるあるですが、何がやりたかったんでしょうかねぇ、、、と改めて思います。
あかちゃんが星組へ来たときから、疑問だったわけです、個人的に。
花組の人事も動く予兆でしょうか…。
そして、そして、こっちゃん(礼真琴)の『赤と黒』フレンチ版!!
さっそくどんな作品なのか、調べてみました。
Le Rouge et le Noir フレンチヴァージョン
sora がはじめてこの作品と出会ったのは、涼風真世さんが主役ジュリアン・ソレルを演じた月組公演。
ゆりちゃん(天海祐希)の若々しい(少々棒読み気味の …笑)フーケが印象に残っています。
で、公式のニュースでタイトルをちらっと見たときに、「バレンシア」がこっちゃんで、「赤と黒」は誰がやるの?と。
そしたら、あれ~???でした。(笑)
フレンチ版と知り、なるほどと思いましたが、、、小屋が狭いし日数も短いのでちょっと残念。
日本初演ということなので、一体全体どんな作品なの?と興味があり、調べてみたところ、小屋のサイズ的には確かにドラマシティで正解かな、なイメージを持ちました。
動画を見つけたので、興味のある方はご覧ください。
当たり前ですが・・・フランス語です。
まだ、全編観ていませんが、これをこっちゃんの声で聴けるのね~♡とワクワクします!
ロミジュリも初めて観たときにはそうだったように、クラシカルな『赤と黒』の世界観ががっつり覆されます。
ロックじゃん、普通に。(笑)
礼真琴のジュリアン、観たい!
絶対観たい!
フレンチ・ロック・ミュージカルはいろいろ斬新な演出がされていますが、今回もこのステージセットは斬新。
宝塚ヴァージョンがどんなセットになるのか分かりませんが、このままだとしたら、バンドメンバーもぜひ、ヴィジュアル系でお願いしたい。(笑)
めちゃめちゃ歌いまくるようなミュージカルではなさそうですが、このテのミュージカル挑戦なら大歓迎!
申し訳ないが、いま、へんな世界観に挑戦させられている宙組さんが気の毒でならない。。。(苦笑)
配役はどうなる?
もともとこの作品の登場人物は少ないので、会場規模もドラマシティレベルがちょうどいいかなと思うのですが、フランス版はなんと12名のみ。
ひとりで複数の役をこなしているキャストが数名いることを鑑みても、宝塚版としても15~20名程度ではないかと予想。
主だった役は10人程度
とにかくこじんまりした人数の作品なので、役名が付いているのも10名程度。
フレンチ版から拾った役柄はこんな感じです。
( )内が宝塚のクラシカル版の役名。
ジュリアン・ソレル(ジュリアン・ソレル)
ルイーズ・ドゥ・レナル(レナール夫人)
ジェロニモ(?)
マチルド・ド・ラ・モール(マチルド)
ラ・モール公爵(ラ・モール公爵)
M.ヴァレノッド(ヴァルノ?)
ヴァレノ女史(ヴァランタン夫人?)
エリサ(エリザ)
ムッシュー・ドゥ・レナル(レナール)
クロワゼノワ侯爵(クロワズノワ侯爵)
フェルヴァーク夫人(フェルバック元帥夫人)
神父(ピラール神父?)
判事
執事
その他
まだ、さら~と抜き出して流し見しかしていないので、どこがどうアレンジされているのか具体的な内容は解説できませんが…
ジェロニモって誰だろう?
フーケの名前がないんですよね~。
気になる。
時間がある時にじっくり見てみよ~。
出演者(配役)の予想
気になるのは、配役ですよね~。
なこちゃんが全ツだし、娘たちには大きなチャンス!
ちえちゃん(柚希礼音)の『太陽王』の時とシチュエーションが似ています。
ねねちゃんはイシちゃんと別箱で、『太陽王』に柚希礼音、紅ゆずる、真風涼帆のワンツースリーが揃い踏みという贅沢さ。
そして娘はあーちゃん(綺咲愛里)、ふーちゃん(妃海風)、しーらん(壱城あずさ)の3人が相手役を務めました。
今回も『赤と黒』は基本、レナール夫人が主ではありますが、マチルドとWヒロインなので、なこちゃんが全ツでも納得。
さて、配役予想をしておきましょうか。
ハズレる自信しかありませんが(笑)、答え合わせするのもなかなか楽しいのでね。
願望を盛り込みながら、予想してみます。
Le Rouge et le Noir 配役予想
- ジュリアン・ソレル(ジュリアン・ソレル):礼真琴
- ルイーズ・ドゥ・レナル(レナール夫人):有沙瞳
- ジェロニモ(?):瀬央ゆりあ
- マチルド・ド・ラ・モール(マチルド):詩ちづる
- ラ・モール公爵(ラ・モール公爵):美稀千種
- M.ヴァレノッド(ヴァルノ?):天華えま
- ヴァレノ女史(ヴァランタン夫人?):音咲 いつき
- エリサ(エリザ):茉莉那ふみ
- ムッシュー・ドゥ・レナル(レナール氏):輝咲 玲央
- クロワゼノワ侯爵(クロワズノワ侯爵):極美慎
- フェルヴァーク夫人(フェルバック元帥夫人):小桜ほのか
- 神父(ピラール神父?):ひろ香祐
なんだかんだ、上級生で埋まってしまいました。(笑)
ロックも高齢化社会。www
エリザは研1大抜擢!希望。
確か、よしこちゃん(麻乃佳世)が研2くらいで演じていたはず。。。
さてはて、どれだけ「はずれる」か、乞うご期待!(笑)
ということで、全ツはかちゃ&なこちゃん&ありちゃんと予想。
まとめ
次から次へと新しい情報が更新されていくので、いろいろ忙しいですね。
かちゃが全ツをまわったあと、どうなるのかも気になりますが、、、とりあえず今回は、こっちゃんの『Le Rouge et le Noir』の詳細を取り上げてみました。
公演までまだまだ時間がありますが、チケット争奪戦は必至でしょうから、今から緊張感漂っている sora です。
ディミトリ―すら、まだこれからなのに。(笑)
何はともあれ、楽しみが続くのは良いことです。。。
【星組】『Le Rouge et le Noir~赤と黒~』振り分け発表!配役予想やり直し
【星組】礼真琴『ディミトリ~曙光に散る、紫の花』斜陽の国のルスダン
【星組】『ディミトリ』斜陽の国のルスダンを読んでみた 配役予想の修正
【星組】『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』斜陽の国のルスダン 主要キャスト発表!