星組公演、礼真琴の休演に伴う代役公演の幕が開きましたね。
幕間の感想がいろいろ入ってきていて、皆さんの好演が目に浮かびます♡
こっちゃんがそこにいないことへの寂しさはあれど、星組の団結力には感動です。
開演アナウンスは初舞台生を迎えるとき以外聞くことのない、レアな組長さんだったとか。
ガンバレ、星組。
こっちゃん(礼真琴)は、しっかり休養して、元気な姿をまた見せてください。
憧れの君、ちえちゃん(柚希礼音)もこっちゃんへのメッセージを発信していましたね。
みんな、こっちゃんのこと大好き。
安心して、焦らず、悩まず、落ち込まず、ゆ~たりと休養期間を過ごしてね。
トップスターの退団記者会見
花組のトップコンビ、柚香光&星風まどかの同時退団が発表され、先日記者会見が行われました。
れいちゃん(柚香光)はトップ退団会見の超スタンダードな純白スーツでしたね。
退団オーラ全開の美しさ。
タカラジェンヌって、なんで退団を公にした途端に「退団オーラ」を強烈に発し始めるんでしょうね。
いつも不思議に思います。
キラ✨キラ✨がものすごい。
まどかちゃんも幸せそうで何より。
例によって話が「なつかしシリーズ」に逸れますが・・・
しかも盛大に長々と語ると思いますが・・・(笑)
sora さんが宝塚の沼にハマったきっかけ、月組のかつてゴールデンコンビと呼ばれたウタコさん(剣幸)&ミミちゃん(こだま愛)の退団記者会見。
なんと、2人一緒に退団会見をしました。
二人で横並びに座り、結婚会見のように。(笑)
今では、、、というよりも、当時でもこれは異例のことでした。
残念ながら当時は今みたいにネット社会ではなかったので、ググってみましたが写真は見つけられなかった、、、残念。
あのときの、仲良しゴールデンコンビが二人並んでの「ほっこり記者会見」は印象的でした。
同時就任、同時退団、いまでもそれぞれに活躍しつつ、一緒に活動することも多くなっているゴールデンコンビは不滅♡
実は sora さん、今でもトップコンビが同時退団するなら一緒に会見したらいいのに、、、と思っている派。
ま、「タカラジェンヌ」としての生活を振り返るとなると、トップ時代だけの話ではないので、特に学年差があったり組替え経験者だったり、共通の「振り返り」が難しいっていうのもあるとは思いますが、、、
ウタコさんとミミちゃんは、6学年の差がありましたが、ウタコさんのバウ初主演作品の相手役がミミちゃんでしたし、あの頃の和気藹々の月組でずっと一緒に過ごしてきたという環境もありました。
トップになってからも5年間一緒に歩み、ミーマイの伝説を残し、そして何よりも、誰もが認めるウタコさんの人柄の良さと、トップスターらしからぬ良い意味で「普通の人」加減がね・・・。(笑)
舞台ではキザりまくっていましたが、工業高校出身で声楽の成績は43人中43番というのが、うたい文句。
(あ、でもウタコさん、トップになる前だったと思いますが小椋佳さんに見初められ「レコード」デビューしております!!)
『ミーマイ』で1年間ショーから遠ざかってしまうことになったときには、月組生たちを思って、自身のリサイタルを主要メンバー総出演のミニ・ショーにすることを自ら希望したとかもありましたね。
男役として脂がのってきていた時期の涼風真世が、1年間ジャッキーを演じることになり、ミーマイ続演のときにビルとの役替わり公演を提案したのもウタコさんだったと言われています。
真実はわかりませんが、当時を考えればトップスターが休演するわけでもないのに2番手が大劇場主演を務めるなんて、トップに忖度して企画できなかったと思うんですよね。
ウタコさんが発案者であることの信ぴょう性が高いのかな、、、やっぱり。
まさお(龍真咲)とみりお(明日海りお)のロミオ役替わり公演は、、、いろんな意味で衝撃的でしたね、、、そういえば。(苦笑)
さぁて、盛大に横道に逸れたところで、軌道修正しましょうか。www
100周年のトップ退団事情を振り返る
思えば10年前。
100周年のときにもトップスターの退団が続きましたね。
当時のトップスターは
- 花組:蘭寿とむ(82期)
- 月組:龍真咲(87期)
- 雪組:壮一帆(82期)
- 星組:柚希礼音(85期)
- 宙組:凰稀かなめ(86期)
学年こそ、蘭寿とむと壮一帆が最上級生でしたが、劇団が据えた実質的なトップ・オブ・トップは柚希礼音。
いまの礼真琴のように、記念イヤーの数年前から「100周年の顔は柚希礼音で」という劇団の意図がと~ってもわかりやすく見え隠れしていた時代です。
なので、ちえちゃんの任期は早くから「長期」と言われ、退団は100周年を終えてからだろうな~という大方の予想でしたし、その通りになりました。
100周年イヤーのトップ5人の退団順は・・・
- 花組:蘭寿とむ → 2014年5月
- 雪組:壮一帆 → 2014年8月
- 宙組:凰稀かなめ → 2015年2月
- 星組:柚希礼音 → 2015年5月
- 月組:龍真咲 → 2016年9月
つまり、100周年イヤーに大劇場でのサヨナラ公演は花組を皮切りに、3本あったわけです。
らんとむ(蘭寿とむ)と、えりたん(壮一帆)の退団公演は連続していましたね。
110周年イヤーに当てはめて考えてみると、、、似たような構図が浮かんできます。
もしや、こんな感じの退団順になるのでは、、、と。
- 花組:柚香光 → 2024年5月
- 月組:月城かなと → 2024年7月
れいちゃんに続き、れいこちゃん(月城かなと)の退団も避けては通れない気がしてきました、、、。
さらに、110周年イヤーには「トップ3人の退団がある」という、ここ最近の「ウワサ」を真に受けるとすれば、あと一人は誰?ってことに。
礼真琴の体調不良、休演は人事に影響するのか
大方の予想として、こっちゃんの任期は恐らく110周年イヤーを「顔」として全うしたのち、2025年前半ごろではないかと思われていました。
そのための2か月間休養期間を設けたのではないかと。
でも、、、
今回の突然の休演騒動、代役公演の流れは、今後のこっちゃんの去就に影響があるのでは??とちょと心配しています。
トップ人事はある意味、そう簡単に変更できるものでもないかも知れません。
ときどき、「えっ?」と思わざるを得ないような緊急対応的な人事もないとも言えませんが・・・
それとて劇団からしたら、あらかじめ計算したうえでの意図的な就任だったりするわけで。
それを考えると、今回のこっちゃんの体調不良が今決まている人事に大きな影響を及ぼすとは考えにくいのですが、こっちゃんの、ちゃんとした体調回復を最優先にすべき。
状況次第では、劇団も今後の人事について軌道修正を行わざるを得ない可能性もありますよね。
110周年イヤーに3組の退団。
単純に在任期間やスケジュールから推察するとすれば、柚香光、月城かなと、それに続くのは彩風咲奈かな、と思っているのですが、、、
さきちゃん(彩風咲奈)が2024年に退団となると、作品が『ベルばら』一択。
個人的にはフェルゼン退団は「あり」ではないかと思っているのですが、、、ファン的にはやっぱりショー作品が欲しいよね、きっと。
いろいろ総合的に考えると、もしかしたら噂の3人じゃなく、来年は柚香光、月城かなとの2人なのかな?とか思ってみたり。
でも、ここへ来て「礼真琴」の退団も、もしかしたらあり得るのかな、、、と思い始めています。
そもそも、こっちゃんの実際の体調がどれくらいのレベル感なのかがわからないので、なんとも予測し辛いのですが、「RRR」すら大丈夫なのかな?という不安があります。
映画を見る限りはものすごくハードで、たしかに今の星組、礼真琴×舞空瞳×暁千星 のトリオにしかこなせないであろう作品。
2か月そこらの休養で、復帰作品からガンガン歌い踊り、その後の多忙な110周年イヤーを完走し、2025年まで乗り切れるのか・・・
もしや、任期短縮なんてこともあるのか?と。
いや、でも、やっぱりこっちゃんは全うする気もするんですよね。
こうなると、もはや「物理的」に全うできるかどうか、、。
こっちゃんの任期が今回のことで影響を受けるとすれば、大型な組替えを想定するレベルのシャッフルも起こり得るのではないかしら??
こっちゃんの件が影響しなくても、2024年以降の新体制に向けたシャッフルはありそうですが。
びっくり人事は発動されるのか
柚香光の5月退団が確定したことにより、まずは花組の後任人事が気になるところですね。
ま、控えているのが周年行事大好き、決して譲らないVISA様なので、、、そのまま永久輝せあが就任しそうではあります。
もしもVISA様でなければ、少しでも早く就任できる花組にちなっちゃん(鳳月杏)を異動させ、れいこちゃんの後任には雪組からあーさ(朝美絢)を異動させる、という案もある。
いや、これ、勝手な sora さん案ですけどね。(笑)
それぞれ、ちなっちゃんは花組に、あーさも月組には所縁のある人ですし。
95期時代の「終わり」が始まった今、月城かなと→朝美絢 という95期の同期引継ぎでもうひと話題作ってみるとかね。
でもって、さきちゃんが2025年前半での退団だとすれば、後任には専科からマイティーを落下傘させ、そらくんに支えてもらいつつ、1年くらいあがちん(縣千)の成長待ち。
その間、宙組ではキキちゃんが退団 → ずんちゃんが短期でもトップに就任し、マイティと同時代にトップという最後の95期プチ時代を過ごす。
ま、いまの93期みたいな?(笑)
欲を言うと、、、
こっちゃんが2025年の後半で退団、というところまで頑張ってくれると「礼真琴・水美舞斗・桜木みなと」の、別の95期並びが見られる。
こっちゃんの体調を心配しつつも、ファンってどこまでも残酷。(自覚あり)
で、みなさん。
瀬央ゆりあ。
なおちゃんはね、落下傘は無理。
マイティとは明らかに扱いが違うのでね。
全ツでかちゃ(凪七瑠海)の2番手は務めましたが、そのかちゃは今度の全ツでなおちゃんよりも下級生の2番手、永久輝せあの2番手。
ま、それ以前に星組内での扱いが・・・。
なにがダメなのか、、、
だから、なおちゃんには、こっちゃんの退団公演に出演してもらい、せめて一緒に卒業・・・ってどうでしょう。
「一緒に卒業しようね♡」なんて、中学生みたいですが・・・(笑)
でも、こっちゃん卒業の時、隣りにはやはりなおちゃんがいて欲しいし、なおちゃんの隣りにはこっちゃんがいて欲しい。
こっちゃんと一緒なら、「専科からの特出」という遠慮なく、卒業公演を全うできる気がするし。
いつか卒業という選択が待っているのであれば、、、ですが。
もしかしたら「かちゃ様」のようになる可能性も無きにしも非ず、、、?
まとめ
いろいろと心がザワつく日々が続いていますが、とにかくこっちゃんにはゆっくり休養して、心から元気な笑顔を見せられるようになってほしいし、星組さんは頑張って乗り切ってほしい。
そんな中で95期トップの退団発表。
これから人事にもいろいろ動きがありそうで妄想だけが膨らんでいく…
次なるヤマは、星組千秋楽へ向けてこっちゃんの復帰があるのかという話題と、月組千秋楽後のれいこちゃんの退団発表があるのか、という話題。
まだまだ、ザワザワは続きそうですね。

