雪組の『心中、恋の大和路』に続いて、月組の『グレート・ギャツビー』も休演になり、星組が無事に東京公演を千秋楽まで走り抜けることができたのは、まさに奇跡だったと改めて感じます。
今後もしばらくはこんなことが続くのではないかと不安がつのるばかりですが、下を向いていても状況は変わらない!
気になっていた星組全国ツアーの『モンテ・クリスト伯』が発表になったので、宙組公演を参考に人物相関図を作ってみました。
チケット戦線、うっかり離脱
ずいぶん前から、絶対に観に行きたい!と思って構えていたんですよ、実は。
でもこんな時期だし、あまり遠くには行けないし、やっぱり関東エリアよね、と抽選を待っていたところ・・・
なんと、忘れた。(笑)
気付いたときには時すでに遅し、〆切1時間後でした。
なんてこった。
なので、ぜひ配信を!!!!!と願っているところであります。
星組全国ツアーの配役と宙組の配役比較
実はこの作品、1度しか観たことがなかったので、全ツが発表になったときに、もう一度見てみようと思いDVDやらBDやらを家探ししてみたところ、ない!!
どうやら消しちゃっていたようです…。(泣)
いろいろ残念続き。
なので、致し方なくオンデマンドで見返したのですが・・・
ま、配役の感想は、ひと言。
でしょうね。(笑)
参考までに宙組の配役と比較してみましょう!
配役 | 星組全ツ | 宙組 |
エドモン・ダンテス | 礼 真琴 | 凰稀 かなめ |
メルセデス | 舞空 瞳 | 実咲 凜音 |
ファリア司祭/モレル社長 | 美稀 千種 | 寿 つかさ |
オービーヌ | 白妙 なつ | 鈴奈 沙也 |
ノワルティエ | 大輝 真琴 | ― |
ダングラール | 輝咲 玲央 | 悠未 ひろ |
マドレーヌ | 紫 りら | 大海 亜呼 |
フェルナン | 瀬央 ゆりあ | 朝夏 まなと |
エルミーヌ | 音咲 いつき | 愛花 ちさき |
ヴィルフォール | 綺城 ひか理 | 蓮水 ゆうや |
ベルツッチオ | 暁 千星 | 緒月 遠麻 |
エロイーズ | 有沙 瞳 | 純矢 ちとせ |
ルイジ・ヴァンパ | 天華 えま | 七海 ひろき |
官憲A | 夕渚 りょう | ― |
ボーシャン | 天希 ほまれ | 澄輝 さやと |
典獄 | 遥斗 勇帆 | ― |
ムハンマド | 蒼舞 咲歩 | 凛城 きら |
ヴァランティーヌ | 二條 華 | ― |
獄吏 | 希沙 薫 | ― |
ハッサン | 夕陽 真輝 | ― |
シンシア | 彩園 ひな | ― |
イザベル | 紅咲 梨乃 | ― |
カルコント | 都 優奈 | ― |
アリ | 鳳真 斗愛 | ― |
フランツ・デビネー | 紘希 柚葉 | ― |
エデ姫 | 詩 ちづる | すみれ乃 麗 |
アルベール | 稀惺 かずと | 愛月 ひかる |
現代のアメリカチームが配役表に入っていなかったので、演出が変わるのか、登場人物の名前が変わっているのか、気になるところですね。
全ツは人数が少ないので、もしかしたらアメリカチームなしの演出に変わるのかも … とか思いつつ、もしそうなら歓迎!
ストーリーテラー的な役割を担っていたので、あれを無くすと結構大幅な変更が必要になる気がしますが、あのアメリカチームの場面が差し込まれることで、作品の世界観が壊されちゃってる気がして。
なので、個人的には変更していてくれると嬉しいですね。
人物相関図を作ってみた
宙組公演のときに公開されていた人物相関図を参考に、今回の星組全国ツアー版の人物相関図を作ってみました。
意外とめんどくさくて、時間かかってしまいました。(笑)
時間かかって作った割には、ちょっとしか出てこなかったりする人が結構います。
これって相関図に必要ですか!?みたいな。
でもまぁ、登場人物が浅く広くな作品なので、相関図がないよりはイメージできていいかな。
ご観劇に行かれる方、特に初めてこの作品を観るという方は、予習にどうぞ。
これからの星組の序列はいかに
瀬央ゆりあ、暁千星、どうするつもりですかね。
単純に宙組の配役から見れば、なおちゃん(瀬央ゆりあ)がまーくん(朝夏まなと)の役だから路線じゃん?なんですけど、「そうじゃない」としか思えないのは何故!?(笑)
ぶっちゃけ、当時の宙組もいろいろと複雑な上下関係があってのこれでしたからね。
ある意味、今の星組の番手をもう少しごまかすために、あえてこの作品を選んだの?と勘ぐりたくもなってしまいます。
まーくんの演じていたフェルナンは確かに大きな役だし、重要な役ですが、おいしいのは間違いなくキタさん(緒月遠麻)の演じていたベルツッチオ。
つまり、ありちゃん(暁千星)が演じる役なんですよね。
ただし、フェルナン➤なおちゃん、ベルツッチオ➤ありちゃん、それぞれに役柄のイメージがしっくり嵌ってるから、これ以外には考えられないわな、と。
序列云々はちょっと脇に置いといて、普通に考えたらこの逆の配役は確かにナイ。
なので、深く考えても意味ないか~との結論に至りました。
なおちゃんの「憎まれ役」楽しみ。
良いとこなしのイヤな奴を、どうやって肉付けしてくるのかな~とすごく興味があります。
その他の配役や、娘役たちの配役も、そりゃそーだよね、というしかない配置。
突っ込みどころなし。。。(笑)
メルセデス、なこちゃん演じきれるかな?
それはそうと・・・
こっちゃんのモンテ・クリスト伯はなんとなく想像がつくのです。
宙組公演を観ながら、すでに「こっちゃんモンテ」が降臨しちゃって、ときどき、リカちん(凰稀かなめ)の台詞がこっちゃんの声に聞こえてきりして。(笑)
でもこの作品って、メルセデスの芝居にかかってる部分も大きいので、実は何が心配かって、舞空瞳にメルセデスが演じきれるのかってことなのです。
みりおん(実咲凜音)が素晴らしいメルセデスを演じているだけに、余計になこちゃん(舞空瞳)大丈夫かな~と心配になってきました。
可愛らしさと癖のあるお芝居が邪魔をしそう。
これを演じきることができたら、なこちゃん、すごく成長できると思うけど…
難役に、なこちゃんがどう立ち向かうのか、期待!!
まとめ
みっきー(天寿光希)とはるこちゃん(音波みのり)を無事に送り出し、いよいよ、ありちゃんを迎えて星組の新体制がスタートします。
ひとまずお芝居の配役は無難。
ショーのありちゃんの立ち位置も気になるところではありますが、大劇場作品をそのまま持っていくので、恐らくなおちゃんの序列はキープされるのではないかと予想しています。
そのあとですね、問題は。
きっと嵐が巻き起こることでしょう…。
嵐の前に、もうしばらくこっちゃんとなおちゃんの並びを拝ませていただきたい!!
そう願いつつ、全国ツアーのチケット戦線からうっかり離脱してしまった自分を笑うしかないのですが。
とにかく今は、コロナに負けず、全国ツアーが無事完走できることを祈ります。
【星組】礼真琴『めぐり会いは再び / Gran Cantante!!』の感想
【星組】『めぐり会いは再び / Gran Cantante!!』東京千秋楽の感想
【宝塚】真風涼帆 Never Say Goodbye 感想とか思い出とか色々
【宝塚】礼真琴『王家に捧ぐ歌』星組・御園座公演に涙腺崩壊 大感動!