退団臭がプンプンしていたわけで。
だから「驚き」はないけれども、、、
もしかして残留してくれるかも、というわずかな望みも捨ててはいなかったので、なんか地味にショックを受けています。
95期生トップの退団2人目。
同期の最速でトップに就任したこっちゃん(礼真琴)を残しての、れいちゃん(柚香光)、れいこちゃん(月城かなと)の卒業。
うーーーん、なんだか悲しい。
こっちゃんファンとしては複雑だな。
2024年、どんな展開が待っているのか・・・。
2024年のイベントの顔ぶれは・・・
柚香光、月城かなと、相次ぐ退団発表で、2024年のイベントごとへのテンションが、、、激落ち中。(苦笑)
いや、まだ、こっちゃんは見られるじゃないかっ!と心を奮い立たせてみるものの、95期が並ばないことが確定した「110周年大運動会」、ちょっとテンション下がったわ~。
れいこちゃんの退団発表、覚悟していたつもりが、全然覚悟できていなかった。(苦笑)
それにしても、
コロナさえこんなに長引かなければ、この3年間できっとたくさん95期トップ並びの思い出ができたんだろうなぁ、、、
ようやくコロナがひと段落したところで、今度は卒業ラッシュかいっ。
タカスペでも95期の神7が一堂に会す夢は「終了のお知らせ」ですね。
今年は宙組のずんちゃん(桜木みなと)が東京公演中で出演しないし、来年のタカスペは6月開催だからすでにれいちゃんが卒業済み。
月組も東京公演中なのでれいこちゃん不参加?
まだまだ、これから階段を上って行こうとしている95期、あーさ(朝美絢)やずんちゃん、専科で頑張るマイティ、なおちゃん(瀬央ゆりあ)がいるというのに、こっちゃんの「ぼっち感」が漂うのはなんでだろう・・・
苦しかったコロナ禍を一緒に走り抜けたトップたちが、次々に退団していくのは寂しいな、、、
今のトップメンバーが全員揃って舞台で並ぶのは、4月の110周年記念式典が最初で最後?
スカステさん、れいちゃん、れいこちゃんが卒業してしまう前に、ぜひとも95期特番をお願いっ!!
鳳月杏がトップに就任する可能性
さて。
トップスターの退団が発表された時点で、次なる関心は「次期トップスター」が誰か、となるわけですが・・・
個人的にはね、そりゃ、ぜひともちなっちゃん(鳳月杏)に月組トップになってほしいです!
新人公演主演をしていないままトップになったっていいじゃないか。
前例がなければ作ってしまえっ!(笑)
ラストチャンスの新公で演じたアンドレだって、当時はWトップみたいな扱いのまさみり(龍真咲&明日海りお)だったんだから、ある意味、主演だよね。www
ちなっちゃん、ここまで頑張ってきたんだからさすがに夢を見させてくださいな、劇団さん、って感じ。
でも、れいこちゃんとうみちゃんの退団が確定したいま、sora さんはこのまま「鳳月杏&天彩峰里」コンビが月組のトップに就任するんだろうな~という気がしています。
れいこちゃんの退団発表を待つ間、いろんな脳内妄想を繰り広げましたが(笑)、やっぱり巡り巡って着地点はちなっちゃんとじゅりちゃん(天彩峰里)コンビしかないんじゃない?と。
お似合いのコンビになると思うし、ある意味、いろいろ長い道のりを歩んできた男役人生、そして波乱万丈の娘役人生、ともにようやく「宝塚人生の着地点」を見つけられるときが来たんじゃないかと。
これ、大事よね。
モヤモヤしながら退団していくスターさんたちを大勢見送ってきたから、今回は、、、と願いたい!
ま、普通に考えてほかに降って来れるひと、いない気がします。
あーさ(朝美絢)とか、マイティ(水美舞斗)とか、絶対に可能性がないとは思いませんが、いまいちピンとこない。
かちゃの動きも気になるけど、、、ま、それはないよね、さすがに。(苦笑)
ただ気になるのは、今回の公演でおだちん(風間柚乃)が管理職より外にいたこと。
すんなり2番手になれる気がしない。
もしや、まずはちなっちゃんをトップに据えて、マイティあたりがその後に降って来るとか?
ちなっちゃんがトップになったら、2番手に置けそうなスターさんはわんさか。
だってとっても上級生なんだもの。(笑)
95期だって余裕で2番手になれちゃうよね。www
え、、、そういうこと?
2025年前半辺りに、第2期の95期トップ時代がやって来る?
星→礼真琴、雪→朝美絢、宙→桜木みなと、月→水美舞斗・・・そんな瞬間があったりして。
結局、スーパー妄想族。(笑)
まとめ
5作退団はちょっと短いな。
コロナ禍で公演がストップすることも多かっただけに、実質的な任期よりもさらに短く感じます。
でもきっと、れいこちゃんのことだから、潔い清々しい笑顔で「やり切りました」と語るんだろうな~。
うみちゃん以外とのコンビも観てみたかったけど、、、
同時就任、同時退団、添い遂げ推奨派としては、これも良し、か。

