『ミー&マイガール』の千秋楽から1週間。
宝塚歌劇110周年の幕開け公演、星組の『RRR × TAKA”R”AZUKA ~√Bheem~』が昨日、無事に集合日を迎えたようですね。
おかえり、こっちゃん(礼真琴)💕
なおちゃん(瀬央ゆりあ)も、みほちゃん(有沙瞳)もいない初めての大劇場公演お稽古場ですが、、、
星組さんの熱いパワーで『RRR』が東京公演まで走り抜けられますように!!
天華えま、退団
うーん、ありちゃんトップを見届けて、支えるまで居ることは、ムリでしたか。。。
新公主演3回。
いろいろ思うところもあったでしょうけれど。
ぴーちゃん(天華えま)、運動会もいないのか。。。
なおちゃんなき後の星組の盛り上げ隊長になってくれることを期待していただけに、残念過ぎる。
せめて、こっちゃん時代はずっといて欲しかったな~。
いや、ありちゃんトップを支えていくのかな、、、って勝手に思っていたのでね。
まさか、このタイミングで退団とは予想していなかったなぁ。
ありちゃんも同期スターが立て続けに退団となると、寂しいやら、心細いやら、じゃないですかね。
ここ最近のきわみくん(極美慎)の成長が著しいので、星組自体は次世代も心配なさそうだけど、、、
同期のみほちゃん(有沙瞳)が、礼真琴が率いる星組で、輝きに満ちて卒業していった姿を目の当たりにしたことも、もしかしたら決心する一因だったのかな?
うーーーん、とにかく寂しい!
『RRR』配役予想の答え合わせ
以前、作品の解説と配役予想をしていたのですが、さっそく答え合わせをしてみたいと思います。
作品の解説と配役予想の記事は↓です。
https://ck-monologue.com/reimakoto-rrr-casting/
いよいよ首席トリオが始動するわけですね。
なおちゃんのいない星組は寂しいが、真ん中にスーパーダンサーズってのも楽しみよね。
映画作品そのものはあまり好みではなかったけど、星組版ならたぶん、、、いや、絶対「好き」💕(笑)
コムラム・ビーム:礼真琴(既出)
森で生まれ育った素朴なマッチョ。
ちょっとコメディタッチな人物描写もあったりして、こっちゃんが演じたら絶対かわいい。
ポスターは勇ましさ満点ですけど、ビームの素朴さがどう描かれるのかが楽しみですね。
ありちゃんとのダンス場面は、瞬き禁止よね、きっと。(笑)
あの広い舞台で、何十人もが一斉にナートゥダンスを踊り出したら・・・妄想するだけでもテンションMax!
いや~たのしみ、楽しみ。
A・ラーマ・ラージュ:暁千星(既出)
これまで、まだどこか遠慮がちに見えていたありちゃんですが、このラーマという役を経て、ありちゃん、きっと変貌を遂げるに違いないっ!
こっちゃんと正面からガッツリとお芝居して、ともに踊り、歌い、そこになこちゃんも加えて、首席トリオをすごさを見せておくれっ!
ありちゃんにとってはついに単独2番手としてのデビュー作。
こっちゃんのトップスター円熟期を共に走り抜けて、しっかりと星組の未来を背負っておくれ。
ジェニファー:舞空瞳(既出)
英国帝国側で唯一、心優しい人がこのジェニファー。
ポスターのなこちゃんがあまりにもちっちゃくてびっくりしましたが(苦笑)、安定の可愛さ。
勇ましいビームが一目ぼれするにふさわしい!
映画では「男の友情」がメインなので、ジェニーの出番はさほど多くないのですが、そこはやっぱり宝塚!
ことなこ(礼真琴&舞空瞳)のキュンキュン・タイム💕は入れていただけるものと信じております。www
シータ :詩ちづる(正解!)
ありちゃん演じるラーマの幼なじみで、婚約者であるシータはやっぱりうたちゃん(詩ちづる)でしたね。
この役も出番は少ないのですが、なかなかおいしい役です。
特に物語の後半にはけっこう重要な役割を果たすシータちゃん。
絶賛売り出し中のうたちゃんですから、きっと彼女のためにシータの見せ場は用意されるんでしょうね。
スコット・バクストン :ひろ香祐 輝咲玲央
大英帝国の総督で、かなりの嫌なヤツです、スコットさん。(笑)
配役予想のコメントでは「イメージ的には、輝咲玲央って気もするのですが、、、どうでしょうね」って書いていたのですが、、、
実際の配役を見て、あ~やっぱりそっちにきたのね、と。
適役!!
いや、レオくんが嫌なヤツってことじゃなくてね、もちろん。www
あの貫禄とダンディな雰囲気が、大英帝国総督のイメージにしっくりくるな、と。
前半はあまり出番は多くないですが、後半はいろいろ出番も多かった気がします。
先日のミーマイ、ヘザーセットも史上最強のダンディ・チャーリーだったし、レオくんの総督、めっちゃ楽しみです!!!
キャサリン・バクストン:小桜ほのか(正解!)
ま、これも手堅く来ましたね。
というか、みほちゃんなきあと、この役を演じられるのはほのかちゃんしかいないでしょうね。
大英帝国の総督夫人で、スコット総督に輪をかけてかなり冷酷なイギリス女性として描かれているキャサリン。
この映画をイギリス人は見ないほうが良い、と言われるのも納得。
実力派のほのかちゃんなら、このスーパー嫌な女を「怪演」してくれそう。
エドワード :極美慎 碧海さりお
スコット・バクストン総督の側近で、イギリス人の若者。
sora さんは絶対、この役はきわみくんだと思っていたので、さりおちゃんなのは意外でした。
ってか、ここのところのさりおちゃん、なんか推せ推せじゃないですか?
ちょっと意味が分からない。
かつての月組、青樹泉を思い出します。。。
この役は確かに出番は少ないので、今のきわみくんにはものたりないかな。
でも、香盤的順でいくと、実際のきわみくんの役より上だと思うんですよね。
谷先生が宝塚マジックをかけてくれるのかな。
ヴェンカタ・ラーマ・ラージュ:輝咲玲央 朝水りょう
ラーマの父親で、基本的には回想シーンしか出てこない人。
幼い頃のラーマと登場しますが、映画では回想の割にけっこう長めのシーンになっていました。
でも、予想のときにも書きました、改めて配役を見てみると、やはりかなり割愛される感じですかね。
映画の比重のままなら、ぴーちゃん(天華えま)クラスがやってもいいくらいの比重な気がする。
ヴェンカテシュワルル:天華えま ひろ香祐
ラーマの叔父さん。
ラーマと同じ警察官で、ラーマと行動を共にしている人です。
これと言って大活躍することもなく、まぁまぁ地味な印象ですが(笑)、村を出たラーマとずっと一緒に行動している人だから、登場する頻度はそれなり。
役の比重から考えるとぴーちゃんかな、と思っていましたが、まさかのひーろー(ひろ香祐)でした。
ラッチュ:天飛華音 稀惺かずと
ビームの3人の仲間の内の一人で、3人の中でいちばん目立っていたのがこのラッチュ。
つんちゃん(稀惺かずと)、推せ推せキャンペーン継続ですかね。(笑)
つんちゃんは本公演の役の比重も気になるところではありますが、新人公演2作連続の主演を取れるかどうかが気になります。
前回の『1789』では、初主演とは思えぬ堂々たるスターオーラを放っていたつんちゃん。
『RRR』でもぜひ主演で見てみたいな~。
ジャング:碧海さりお 天飛華音
ビーム3人の仲間のひとり。
映画では、3人の中で目立っていたのはラッチュ(稀惺かずと)だけで、他の二人はさほどだったイメージなのですが・・・
かのんくんのために盛られるんですかね。
ま、いろいろな場面に登場はしてくるので、ここも座付き演出家のマジック発動ですかね。(笑)
ペッダイヤ:御剣海 天華えま
同じくビームの仲間のひとり、ペッダイヤ。
ここにぴーちゃんがくるのか。
いや、映画ではさほど目立たない役だったので、ぴーちゃんがこの役にくるとは、、、退団公演になるので、ちょっと微妙な感情が溢れます。(苦笑)
でも、こっちゃんビームの仲間がぴーちゃん、かのんくん、つんちゃんの3人!
なんて贅沢なラインアップ。
地味に楽しみな3バカトリオ。(笑)
マッリ:瑠璃花夏(正解!)
この映画のストーリーの起点となるのが、このマッリの連れ去り事件です。
芸術の才能を持つ村の少女で、大英帝国の総督夫人にその才能を気に入られ、村から強引に連れ去られてしまいます。
そして、彼女の救出をめぐってビームやラーマが戦うことになります。
この役は、とにかくちなちゃんしか浮かびませんでしたね~。
前回『1789』でパレ・ロワイヤルの落とし子シャルロットを演じていたので、子役が続きすぎかな、、、とも思いましたが、、、
このマッリちゃんは歌のチカラも持っている少女なので、やはり彼女が適任。
みほちゃんが卒業してしまった今、これからの星組を支える娘役さんは彼女なのかな~。
ジェイク:極美慎(予想ナシ)
役名がわからず予想に入れられていなかったのですが、ナートゥを踊るパーティのシーンで、ビームに対して嫌がらせをするイギリス人の青年。
ビームたちとダンス対決する、とっても目立つおいしい役です。
ただ、出番自体はここだけなので、つんちゃん辺り、若手のホープが演じるのではないかと思っていました。
でも、こっちゃん、ありちゃんとのダンス対決をする役柄であると考えると、きわみくんっていうのも自然な配役なのかな。
きわみくんのために、役の比重を盛ってくるのか、、、期待!
まとめ
ディミトリの可愛らしいタマルや、新人公演でのヒロイン抜擢で話題をさらったひよりちゃん(藍羽ひより)ちゃんが、めっきり役が付かなくなっているのが気になります。
『1789』のときにも主な配役には引っかかっていませんでしたよね。
可愛い娘役さんなので、もっと使っても良さそうなのにな。
研2での抜擢は何だったんでしょうね・・・?
ま、それはともかく、配役も出ていよいよ星組が本格再始動!!
通常営業してくれている星組に感謝。
日付が変わって本日、宙組さんも東京公演の集合日だそうですが、、、果たして集合できるのでしょうか。。。

