2024年、宝塚歌劇110周年記念イヤーを彩る行事と前半のラインアップが発表されて以来、宝塚ファンの間ではその公演タイトルから、トップスターの「退団」を推察する恒例行事がスタートしました。(笑)
同時に、それによって人事がどう動いていくのかを予想する楽しみも展開されていくという、、、ね。
ここ数年は、こっちゃん(礼真琴)はまだ先だからね、なんて余裕をかまして人事の動きを涼しい顔で見守っていましたが、いよいよもって95期も大きく動く時期がやってきたようです。
2024年、宝塚の人事はどう動くのでしょうか。
95期の動きはどうなるのでしょうか。
ちょっとばかりそんなことを考えてみようと思います。
やっぱり気になる、礼真琴の任期
間もなく『1789-バスティーユの恋人たち-』の東京公演が幕を開けますが、その公演を終えると、こっちゃんは2か月間の休養に入ります。
2か月なんて本当にあっという間ですが、心休まることなく走り続けてきたこっちゃんにとっては、貴重な時間になることでしょう。
この公演の終了をもって専科へ異動となるなおちゃん(瀬央ゆりあ)も、年内の公演への出演は発表されていないので、少し時間がとれるのだと思います。
二人でゆっくり旅行にでも行って、思いっきり「自由」を楽しんでほしいものです。
そしてリフレッシュして、元気に「二人そろって」タカスペに登場してね♡
さて、年明けの星組は『RRR』。
前半での退団はないので、秋の大運動会でも星組の大将は「礼真琴」で確定です。
2024年にこっちゃんの退団が仮にあるとしても、最短で秋以降の次々回作。
ただ、これは個人的な願望も込みかも知れませんが、今回のこのタイミングで休養を挟んだことを考えると、現役95期トップの3人の退団順はこっちゃんがラストなのではないかと思います。
れいちゃん(柚香光)、れいこちゃん(月城かなと)の退団を先に見送ってからの気がします。
その劇団事情も含めての「休養」かと。
なので、こっちゃんの退団は最短で2025年以降かな。
ありちゃんが十分に2番手としての経験を積んだうえで、キレイに引き継ぎが行われるのでしょう。
そしてありちゃんの相手役ですが、、、
うたちゃん(詩ちづる)ではないかという声も多々ありますが、タイミング的には押し出しが早すぎる気がします。
かつて、こっちゃん嫁と思われていたみほちゃん(有沙瞳)のように・・・。
組内から相手役を選ぶなら、トップ就任時期を計算して少なくとも107期以降、藍羽ひよりちゃん辺りからかな~なんて思います。
ま、大々的な組替えがあるかも知れないので、なんとも言えませんが、、、110期生にはまた有望な娘役が入団してきそうなので、今後もありちゃんの相手役争奪戦が楽しみではあります。
なこちゃん(舞空瞳)は、こっちゃんと添い遂げです!!(←超・願望 … 笑)
ありちゃんと組んでも、な~んの違和感もなく可愛らしく寄り添ってくれそうですが、、、やっぱり娘役の旬を過ぎてしまうのはよろしくない。
いまのまどかちゃん(星風まどか)もちょっとそんな雰囲気ありますよね。
可愛いのですが、もう、いいかな、的な。
遠い昔、その昔、お花様(花總まり)は12年間トップ娘役として君臨しましたが、、、
伝説にこそなれど、強烈な負の印象も残してしまった感は否めません。
花總ファンだった sora さんですらそう思うのですから、一般的にはもはや・・・な感じでしょうね。(笑)
礼真琴&舞空瞳のコンビは、このまま(心の中の)ゴールデン・コンビとして、思い出の引き出しにそっとしまっておきたい。
こっちゃんの退団が避けられない現実として迫りくる中で、sora さんの最後の願いは、なこちゃんとの「同時退団」。
2024年はこと・なこラストスパートの年を楽しみたい♡
運動会のコスプレ、超絶楽しみなんですけど♡♡
ということで、星組が大きく動くのは2025年の気がします。
柚香光、2024年の退団はあるのか?
花組、月組、それぞれに公演タイトルが「サヨナラっぽい」と話題になっているようですが、、、
sora さん的には「そうかな??」って感じかな~。
花組の『アルカンシェル~パリに架かる虹~』については、御大・小池修一郎の書き下ろし大作で、れいちゃんの得意なダンスをベースに描かれる、というのが「サヨナラっぽいな~」という雰囲気はありますよね、たしかに。
ちょっと疑わしいのは事実。
ただ、なんとなく、これで卒業するようには思えないんですよね。
あくまでも、なんとなく、ですけどね。(笑)
イケコはゆりかちゃん(真風涼帆)のサヨナラを書いたばかりだし、トップのサヨナラ公演を2本連続で担当するというのは考えにくいのでは?
ま、本人の希望があればわかんないけど、、、
ってか、イケコ、忙しすぎる。
ゆりかちゃんのサヨナラ公演中にたぶん、帝劇のルパン書いてて、さらに並行して星組の1789のお稽古に入ってたよね、きっと。
でもってルパンの公演が秋にあるし、終わったらすぐに花組の新作、お稽古?
ま、公演が始まってしまえば次の作品に取り掛かれるんだろうけど、、、にしても、多忙すぎ。
そりゃイケコ作品の「あらすじ」が初出しから、確定するまでに大幅に変わるはずだわ。(笑)
次から次へとお仕事が続く中で、新作が半年も前からまとめられるはずないよね。www
以前、書きましたが、2006年当時のネバセイも、初出しのあらすじと確定版は結構変わってて面白かったです。

れいちゃんのための書き下ろし作品も、もしかしたら劇的にあらすじが変わるかも。(笑)
初出しのあらすじを読む限りでは、これで退団するのもありかな~って思うような華やかな作品になりそうですが、個人的にはこの作品で「代表作」を得て、その次で退団な気がします。
だから、最短で2024年後半。
公演順が変わらないのであれば12月の東京公演で卒業?
2025年はVISAガール・永久輝せあ体制でスタートですかね。
前例でいくと、トップさんのサヨナラ公演前に全国ツアーを2番手さんが回っているので、今回のひとこちゃんの全国ツアー主演も同様の流れかな?と思わなくもないですが、、、
ひとこちゃん(永久輝せあ)の2番手としての経験値が低すぎる気がするんですよね~。
ファンクラブ関連いろいろな問題もありましたし、全ツ回るにしても、まだ1年くらいはれいちゃんの元でしっかり落ち着いて2番手を務めてから、満を持してトップに就任するほうが本人のためにも良い気がします。
相手役は、、、誰なの?(笑)
今回の全ツで美咲ちゃん(星空美咲)がヒロインに抜擢されましたが、そのままこのコンビがトップになるのかというと、、、そーでもない気が。
みさきちゃんは異動で誰かの相手役?のほうが現実味がありませんかね?
久し振りに、そろそろ娘役の「ところてん方式・大異動」があるのかな~なんて想像しています。
まどかちゃんはれいちゃんと同時退団だと思います。
れいちゃんのコンサートにも出演するでしょうね。
もしかすると、イケコ作品でまどかちゃん単独退団、そのあとれいちゃんがヤモメ退団、なんてこともある?
ないか。(笑)
逆に、まどかちゃんが残ってエリザやるんじゃないかとも言われていましたが、それもないな、と。
月城かなとの退団と鳳月杏のゆくえ
月組公演も、そのタイトルから月城かなと、退団なの?と言われていますが、、、
えっと、soraさんはまったく思わなかったんです。(笑)
むしろ「これで退団はないわ」と安心しちゃったくらいで。
世間のファンの皆さんと視点が違いすぎるのかな?
ま、こういう予測は sora さん、たいがい当たらないからね。www
「Eternal Voice 消え残る想い」
たしかに、ぱっと見、永遠とか消え残るとか、サヨナラ公演っぽいと言えば、ぽいかも知れませんが、、、
うーん、どうなんだろう?
110期生の初舞台公演、そして記念式典を抱える110周年記念公演。
サヨナラ公演と重ねるのは、劇団的には避けるような気がしませんか?
初舞台公演というだけなら、これまでにもサヨナラ公演と被るのは普通にありましたが・・・ダークファンタジーって書いてあるし、なんかサヨナラっぽくない。(笑)
久し振りに正塚先生が大劇場作品を書くってことで、れいこちゃん(月城かなと)のサヨナラ公演リクエストじゃない?なんていう声もあるようですが、、、そうなの?(←まだ疑心暗鬼…笑)
作品のあらすじも、さよなら公演には思えないんですよね~。
個人的には、この春の公演でのれいこちゃんの退団は「ない」と思っています。
でも、2番手に控えているちなっちゃん(鳳月杏)のことを考えると、、、その思いも揺らぐ。
れいこちゃんの退団が2024年の後半の公演となると、その東京公演は年明けになりますから、仮にちなっちゃんがトップに就任するとしても最速2025年の春ごろ。
時間がないな~ってことになります。
ちなっちゃん、専科へという道も考えられなくもないですが、、、
だとしたら彼女は退団を選ぶ気がします。
ここまで頑張って在籍しているということは、劇団とのなんらかの話はついていると思うんですよね。
れいこちゃんの退団が春の公演じゃなかった場合に、可能性として考えられるのは、やはりゆうひちゃん(大空祐飛)やかしちゃん(貴城けい)方式?
キキちゃんがファイナル・ファンタジーで退団、からの、宙組への突然の「落下傘」ふたたび。
可能性としては低いと思いますが、ないとも限らないな、と。
仮に超短期であっても、そのまま月組でれいこちゃんの後にトップになれるのが一番かも知れませんが、、、
どうなんだろう?
先に宙組のポジションが空くと仮定して、ちなっちゃんがそこへ異動。
ずんちゃん(桜木みなと)が月組に異動して、2025年、れいこちゃんのあとを同期で引き継ぐってどうよ?
完全に自己満の妄想ですけど … (笑)
月組は2番手のちなっちゃんが上級生ゆえに、3番手として控えているのが100期生のおだちん(風間柚乃)なので、まだ少し間に余裕があります。
でもちなっちゃんのほうが学年的に余裕がないので(苦笑)、先に空きそうな所へ異動して就任ってのもありかなと。
でも、れいこちゃんのコンサートも開催されるから、やっぱりれいこちゃんの卒業なのかな?
本公演も「声」に関するタイトル、コンサートも「圧倒的な表現力と歌唱力」(歌唱力は…どうかと思うが)に焦点が当てられていて、あやしいっちゃ~怪しい。
うーん、月組、、、どうなるんだろう?
読めない。
芹香斗亜、彩風咲奈の退団時期は?
月組人事に絡めてキキちゃん(芹香斗亜)の卒業を予想してみたものの、宙組さん、どうなんだろうね?な感じ。
和物ショーとファイナルファンタジー。
ゲームのことはまったく分からないので、ざっくりとストーリーを検索してみましたが、ちっとも「サヨナラ公演」っぽくないわ、これ。(笑)
キキちゃん、もう少し在団、確定かな。www
FFの次くらいですかね、退団は。
ただ、2024年は110周年記念の特別シフトで日程的にたぶん8公演。
なので、最短でも2025年の前半がサヨナラ公演になりそう。
そうなると、ずんちゃんはそのまま宙組初の生え抜きトップになれる?
でもな~んかもうひと波乱ありそうで、、、気になる。
雪組は、もしかしたらさきちゃん(彩風咲奈)のベルばら退団、あるかもと思っています。
任期的にも程よい感じだし、タイミング的にも実はベルばらで注目されて卒業って華やかでいいかも、なんて。
さきちゃんファン的にはどうなんだろう?
やっぱりベルばら退団はカンベンって感じなのかな?
他組からの特別出演とかで華やかな公演になる可能性もありますしね。(勝手に特出妄想中 … 笑)
さきちゃんの卒業後は、そのままあーさ(朝美絢)が就任すると思われますが、、、相手役は誰だろう?
やっぱり娘役の大異動説、あるかも。
『ベルサイユのばら』は後半に続くのか
そもそも、ベルばらが雪組公演だけで終わるのか問題、ありますよね。
sora さんは密かに、続く星組公演が『ベルサイユのばら-オスカル編-』だったりして、と思っています。(笑)
こっちゃん、似合うのは絶対的に「アンドレ」のほうだと思っているのですが、なんとなくオスカル編、きちゃうんじゃないかと。
まんま100周年のころの雪組→宙組な感じなんですけど、、、
以前、雪組の『フェルゼン編』で、あーさオスカル相手にアンドレとっかえひっかえ特別出演もいいな~と書きましたが、、、
なんとなくオスカルとアンドレ、とっかえひっかえ出演な気がしてきました。
あーさはトップがオスカル特出時はアンドレ、アンドレ特出時はオスカル、2役で頑張ってもらう。(笑)
でもって、今のトップさんが全員ステイであること前提ですが・・・
こっちゃん、れいちゃんはオスカルで、キキちゃん、れいこちゃんはアンドレで特出。
超・妄想です。(笑)
こっちゃんはそのまま凰稀かなめルートで、星組でオスカル編を上演。
ふと、思ったんです。
こっちゃんで「ザ・宝塚」な作品を見てみたい!と。
今やフレンチ・ロック・マスターなこっちゃんですが、古典的なフレンチ『ベルサイユのばら』も見てみたい。
こっちゃん、思いのほか「被り物」が似合うので(笑)、もしかしたらオスカル様も似合っちゃうかも。
在団中に『ベルサイユのばら』に出会えるチャンスって意外と少ない。
うん、こっちゃんオスカル、、、見たいかも。
大階段の真ん中でマントなびかせ、我が名はオスカルを歌う姿、、、鳥肌。
あ、でも、ラストのペガ子には乗らなくてもよろし。(笑)
配役も星組にいい感じにハマりそう。
ありちゃん → アンドレ
なこちゃん → ロザリー
きわみくん → ジェローデル
かのんくん → アラン
ぴーちゃん → ベルナール
いや~妄想しだすと、止まりませんね。
こうなると、どうにもこっちゃんオスカルが見たくなってきました。(笑)
卒業までの限られた時間の中で『ベルばら』は敬遠されがちですが、sora さん、意外と嫌じゃないかも。
作品的には「お腹いっぱい」感は確かにありますが、、、
宝塚でしか見られない貴重なコスチュームプレイなので、こっちゃんにも在団中にいちどは体験して欲しい。
特出だけではあの雰囲気は感じられないのでね。
さて、どうなることやら。
専科・瀬央ゆりあの最初の出演は何組?
マイティが博多座、星組公演に向けて動き始めたところですが、、、
なおちゃん(瀬央ゆりあ)もあと1か月少々で専科生。
この後の出演作品が気になるところですね。
星組公演が終わる前に何か発表されるかな?
そういえば、マイティが博多座ミーマイの話を聞いたのは、ディナーショーのお稽古中だったと話していましたね。
それを聞いて、あぁ、やっぱりもともとはこっちゃんが主演する予定だったんだろうな~なんて思いましたが、それはおいといて。
なおちゃんが専科生として最初に出演するのは何組なんだろう?
花組の全国ツアーの主要メンバー発表で、なおちゃんの位置づけを思い知らされたところなので、、、
マイティとは扱いも違ってくるのかな~なんて思ったり。
かちゃ(凪七瑠海)を2番手に置いて全国ツアーを回る永久輝せあ、かちゃの2番手として全国ツアーを回ったなおちゃん。
星ファン、なおちゃん大好き!な身としては、この差は地味に傷ついた。(苦笑)
なおちゃん、全ツのショーでの扱いは確かに2番手としては破格でしたが、、、専科異動の交換条件にしか見えなかったので、なんとも。
本公演で最後まで2番手羽根を背負わせてもらえないまま専科へ異動になるなおちゃん、2番手羽根を背負っていたにもかかわらず専科へ異動となったマイティ、いろいろ複雑ですね。
でも、少なくともなおちゃんとマイティの扱いは同じ専科生でも異なる気がします。
その「差」が何なのか、理由はまったくわかりませんが、、、
で。
なおちゃんはどの作品に出演するのか。
別箱主演はしばらくない気がしますので、やっぱり大劇場ですかね。
花組のイケコ大作ミュー?
いや、全ツで立場を思い知らされたあとなので、ひとこちゃんと一緒はな~。(笑)
そういう問題じゃない?www
あ。
もしや宙組の御園座!?
また勝手に「願望」妄想しますけど(笑)、、、
キキちゃんが御園座の裏でコンサートをして、御園座はずんちゃんと特出なおちゃんの95期W主演っていうのはいかが?
なかなか良いアイデアだと思うんですけど。www
ないとも限らないよね、これ。
キキちゃんも退団までにはそう長い時間があるわけではないのは事実だろうから、このタイミングでコンサートやってもおかしくないし。
御園座で地味に再演ものやるくらいなら、コンサートのほうが良い気がするし。
ずんちゃん単独では御園座を1か月埋めるのは少々厳しいと思いますが、なおちゃん投入して95期の新たな顔合わせの話題を振りまけば・・・
ね、いいアイデア!♡(笑)
W主演が無理でも、ずんちゃんと組んで御園座、、、
劇団さま、いかがでしょうか?www
でも、そもそも論。
御園座が順当に宙組公演なのかってはなしなんですけどね。(笑)
まとめ
とりとめのない勝手な妄想を書き連ねてみましたが、2024年から2025年にかけて、各組の人事が大きく動いていくことは避けられない現実。
93期トップの二人ももちろんそうですし、ここ数年旋風を巻き起こしてきた95期にも時代の終わりが近づいてきたのを実感する今日この頃。
110周年を境に、一気に世代交代が進みそうですね。
2年後のいまごろには、おそらく、全組のトップさんが入れ替わっているんだろうなぁ。
そして、劇団内ではすでに120周年に向けた体制がシュミレーションされていることでしょう。
100周年には85期生の柚希礼音、110周年には95期生の礼真琴、そして120周年は、、、105期生の稀惺かずとが宝塚の「顔」を務めるのかな・・・
星組、強いな。(笑)

