今日は博多座『ミー&マイガール』のありちゃん(暁千星)ビル Version を配信で観劇しました。
トップスター不在の星組を支える頼れるトップ娘役、なこちゃん(舞空瞳)サリーとのコンビネーションもバッチリ!
他の出演者も端の端まで皆さんが好演されていて、楽しいミーマイの世界をありがとう♡

今日、明日、2日間は、いろいろなこと全部忘れて、ひとりミーマイ祭りです。(笑)
そこにこっちゃん(礼真琴)がいてくれたなら、もっともっとハッピー増し増しだったのですが(まだ言ってるしつこすぎるヒト … 笑)、いや~とにかく楽しい週末です!
脳内で、久しぶりのランベス、ヘアフォードをお散歩しながらめいっぱい楽しませていただいております♡
星組版『ME AND MY GIRL』
かなり久しぶりのミーマイ観劇でしたが、初演当時の1年間は何度も観劇して、毎日サントラ盤を聴きまくり、再演のゆりちゃん(天海祐希)版のときにはDVDを腐るほど観まくっていたので、いまだに歌もセリフもコンプリート出来る自分がいました。(笑)
幕開きと同時にヘアフォード伯爵邸へ向かう人々と共に歌い出し、気分はすでにMaxでしたわ~。
ウタコさん(剣幸)&ミミちゃん(こだま愛)時代に劇場に通った若かりし頃を思い出し、頭の中でセリフが多重音声で聞こえてくる不思議な感覚。
星組版のキャストの皆さんの新しい解釈のお芝居も新鮮でした。
ビル :暁千星
ありちゃんにはビルが似合うだろうな~と思っていたのですが、、、
正直な感想として、意外に「ちょっと違うな感」がありましたね。
ありちゃんはビル役者ではないかも、と。
役の解釈についても好き嫌いの相性があると思いますが、個人的にはいまいちストンとくる感じがなく、ビルを「演じてます!」っていう空気感をぬぐい切れない印象を受けました。
でも、実力はある人なので、全体的には安心して見ていられましたね。
楽しそうに伸び伸びと舞台を楽しんでいる雰囲気は、見ていてこちらも自然と笑顔になってしまいます♡
ビルという役は、実はけっこう役者を選ぶんだな~と今回の再演で実感しています。
明日はマイティ(水美舞斗)ヴァージョンのビルを配信で観劇しますが、初日映像を見た限りでは、マイティーはノーブルすぎよね~な感じだったし。
なかなか難しいもんですね。
サリー:舞空瞳
なこちゃん(舞空瞳)のサリー。
ビジュアルの可愛さは裏切らない。(笑)
前半の弾けたサリーちゃんも、等身大で楽しんでいる様子が微笑ましかったです。
ただ、今回のサリーで気になったのは、表情の作り方。
なこちゃん、表情の作り方が上手じゃないですよね。
なんというか、、、「わざとらしさ感」が出てしまう。
なんだろうな、あれは。
なこちゃんのお芝居の特徴でもあるのですが、今回は特にそれを強く感じました。
ディミトリあたりからずいぶん良くなってきたと思っていたところだったのに、サリーちゃんを見たらまた「あれっ!?」ってなってしまいました。(苦笑)
どうしたもんか。
あ、でも、きわみジャッキー(極美慎)と言い合いをするソファーの場面は最高でした!
なこちゃんサリーの必死な感じが可愛くて♡
そして、なんと言ってもロケットリーダー!!!
やっぱりなこちゃんはショースターなんだな~。
あのロケットリーダーが一番キラキラ「なこちゃんらしさ」が溢れていました。
そして、自信みなぎる余裕の笑顔!!
これぞ★トップ娘役の輝き★
贅沢なロケットを見せていただきました~。
そして、トップスター不在の中で、デュエダン前のソロダンス。
美しかったですね~♡
あの場面、本来ならばトップさんが踊って、後ろからトップ娘が出てくるという逆パターンですよね。
ちゃんとトップスター礼真琴の居場所が配慮されているな~と、ちょっと感動しました。
トップ娘役として、なこちゃんの凛とした姿にも。
ジョン卿:水美舞斗
マイティのジョン卿。
お髭のふちっこがクルンとカールしているのが可愛い。
登場した時に真っ先にそこに目がいっちゃいました。(笑)
マイティのビルはまだ全編見ていませんが、初日のビルを少しだけ見た感じでは、やはりジョン卿のほうが似合っているように思います。
お顔がノーブルだからか、下町育ちのビルよりもヘアフォード家のほうが良く似合う。www
おじさん感はあまりありませんでしたが、ほのかちゃんマリア(小桜ほのか)も若めなので、バランスとしてはちょうどいい感じでしたね。
明日のビルも楽しみです。
マリア侯爵夫人:小桜ほのか
ほのかちゃんはとにかく芸達者なので、安定感は抜群ですね。
格式あるお屋敷を守るマリアおばちゃま。
厳しくも温かい人間味あふれるマリアを、声色や抑揚など工夫して演じているのが素晴らしかったです。
そして、そして、ぜひ聴いてみたかった図書館の場面のマリアの歌声!!!
期待を裏切らない美しい威厳ある歌声に、惚れました。。。
ジャッキー:極美慎
いや~ここのところのきわみくんは、毎公演、驚かせてくれますね。
前回のロベス・ピエールでもその成長ぶりに驚かされたばかりでしたが、今回のジャッキーもまた、素晴らしい!!
ビジュアルの美しさはもちろんのこと、声もいいですね~。
セリフも歌も、本当に心地よく響く声。
これは舞台人にとって、大きな武器だと思います。
今回の公演で一番「素晴らしい!」と思ったのが、この、かりんちゃんジャッキー(極美慎)でした。
歌もどんどん上手になっていきますね。
安心して聴いていられました。
そして、今回のジャッキーを見ていたら、ますます極美慎が星組トップスターとしてセンターに立つ姿を見てみたくなった!!
こんな美しいトップスターが誕生したら、、、また宝塚沼から抜けられなくなること必至。(笑)
かりんちゃんには組替えなく、星組でトップになってもらいたいなぁと、心から願う sora さんなのでした。
ジェラルド:天華えま
ぴーちゃんらしいというかなんというか。
適役でしたね。
可愛すぎるでしょ、ぴーちゃんジェラルド。(笑)
ジャッキーが長身すぎて、その身長差、バランスもツボる。
ぴーちゃんジェラルドの尻に敷かれてる感が増し増しで。www
でもあれだけ美しいジャッキーなら、そりゃ、尻に敷かれても追っかけるわな。
欲をいうと、ぴーちゃんパーチェスターも見たかった・・・。
パーチェスター:ひろ香祐
なんだろう、パーチェスターの面白さに「慣れすぎちゃった」からか、いまいちインパクトがなく。
ひーろー(ひろ香祐)のパーちゃんとの相性なのか・・・
コメディ再演の難しいところですね。
あまりにもマヤさん(未沙のえる)のパーチェスターがインパクトを残しすぎちゃったからな。(笑)
ひーろーパーチェスターは、ちょっとマジメすぎる!?
もっと型から外れて役を楽しんでも良いのではないかな~と思いましたね。
ヘザーセット:輝咲玲央
出演者が発表になった時から、ヘザーセットはこの人しか浮かばなかったくらいレオくんのイメージにぴったり。
実際に見てみると、やっぱり、ぴったりでしたね~。
そして、歴代のヘザーセットではぴかいちのダンディ・ヘザーセット!!
ヘザーセットを「カッコいい~~~♡」って思いながらミーマイを見たのは初めてかも。(笑)
もしもフルキャストで上演するなら
あきらめの悪い sora さんは、考えた。
もしも今の星組がフルキャストで『ミー&マイガール』を上演するとしたら、、、
ビル:礼真琴
とにかくね、見たいんです。
こっちゃんのビル。
ぜったい似合うし。
今回の公演を観ながら、何度もこっちゃんビルがありちゃんの姿に重なってしまいました。。。
ミーマイの版権、いつまで持ってるんですかね。
星組での再演、、、ないかな。
サリー:舞空瞳
こっちゃんビルを相手に弾けるなこちゃんサリー、見たくないですか?(笑)
sora さんは激しく見たい!
やっぱり二人で見てみたいな。
「コノヤロウ、テメーーーー、・・・」って言われて、超絶スマイルでこっちゃんビルに抱き着くなこちゃんサリーの姿、妄想してしまう。www
ジョン卿:暁千星
ジャッキーってのもありな気がしますが、ここはやっぱりジョン卿ですかね。
役替わりありならジャッキーをプラスだけど、シングルキャストで考えるとやっぱりポジション的にもジョン卿一択かな。
初演は2番手ホヤホヤのかなめちゃん(涼風真世)がジャッキーを演じましたが、かなめちゃんは中性的な魅力があるスターさんだったのでね。
ありちゃんはジョン卿のほうが似合いそう。
マリア侯爵夫人:小桜ほのか
ま、これもデフォでしょう。
他にいません。
みほちゃん(有沙瞳)がいれば、みほちゃんでも見てみたかった気がしますが、、、。
ジャッキー:極美慎
今回のジャッキーがあまりにも好きすぎた。(笑)
また観たい!
男役のきわみくんも見たいけど、ミーマイならジャッキーだな、やっぱり。
ジェラルド:天飛華音
かのんくん、新公も卒業したし、そろそろ主力のポジションに食い込んでいかないとね。
あるとすればジェラルドですかね。
どんなボンボンっぷりを見せてくれるか乞う、ご期待!な感じで。
関係ないけど、ビジュアルがどんどん らんとむ(蘭寿とむ)に似てくる。。。(笑)
パーチェスター:天華えま
びーちゃんにはぜひ、パーチェスターの新境地を開いて欲しい。(笑)
見慣れた感のあるお屋敷弁護士パーちゃんの「面白さ」を、ぴーちゃん、もう一度フレッシュな面白さに塗り替えてくださいな・・・という願いを込めて。www
キミならできる!
まとめ
やっぱりミー&マイガール、大好きっ!!を改めて感じた今日のライブ配信。
いろいろ大変な状況の中で、星組の「いつもとかわらない宝塚」を観ることができて、ちょっと安心もしました。
明日も大好きなミーマイ、イギリス、宝塚の世界を満喫させていただきます♡
