少しずつ、じわじわと、「礼真琴のいない」ミー&マイガールの現実が突き付けられていく。
諦めているつもりが、実はやっぱり「未練」タラタラ。(苦笑)
でもね、あるがままの現実を楽しむ努力も大事。
ちょっと異次元すぎる昭和レトロな「場違いポスター」に違和感しかないけど(苦笑)、出演者の振り分けがでたので、配役予想の第2弾を楽しんでみようかと。
博多座公演『ME AND MY GIRL』出演者
まずはね、出演者のおさらいです。
博多座公演の全出演者は以下の通り。
専科
水美 舞斗
星組
暁 千星
舞空 瞳
白妙 なつ
大輝 真琴
輝咲 玲央
ひろ香 祐
紫 りら
天華 えま
天希 ほまれ
小桜 ほのか
蒼舞 咲歩
二條 華
極美 慎
煌 えりせ
颯香 凜
奏碧 タケル
都 優奈
水乃 ゆり
紘希 柚葉
星咲 希
綾音 美蘭
碧音 斗和
凛央捺 はる
鳳花 るりな
彩夏 こいき
青風 希央
愛花 いと
凰陽 さや
華 飛翠
真凜 碧
羽 陽
和波 煌
美玲 ひな
藍羽 ひより
乙妃 優寿
絢咲 羽蘭
馳 琉輝
早瀬 まほろ
美鈴 桜
湖ノ花 なり
御曹司はバウの2番手へ
とりあえず、博多座はアダルトチーム。(笑)
今回はバウが新公を卒業したばかりのかのんくん(天飛華音)と、スポンサーがついたうたちゃん(詩ちづる)。
学年的にバウの2番手として使える若手スターは御曹司・稀惺かずとくらいしかいないよね。
ミーマイは役が少ないから、若手はバウのほうがラッキーかも。
ま、作品そのものの楽しさを味わいたいという下級生もいるかも知れないけどね。
ミーマイのメインどころは、ぴーちゃん(天華えま)やきわみくん(極美慎)、ほのかちゃん(小桜ほのか)、ゆりちゃん(水乃ゆり)、ひよりちゃん(藍羽ひより)が役替わりでどうよ!?
配役予想の第2回戦
博多座公演が発表になった時に、一度、配役予想をしましたが、、、出演者が判明したのでやり直し。
前回の予想の修正をしてみようと思います!
以前の予想はこちら

ビル / ジョン卿:水美舞斗 / 暁千星(役替わり)
少し前に、博多座のスケジュールが解禁され、公式にしら~っといつの間にか発表されていましたよね。(笑)
初日がマイティ(水美舞斗)、千秋楽がありちゃん(暁千星)。
まぁ予想通りっちゃ~予想通りよね。
ありちゃん、トップへの階段を超スピードでばく進中って感じするわ。
こっちゃんファンとしては非常に切ない状況ですが、、、
避けては通れぬ世代交代の波。
でも、こうして配役予想してみると、、、ビルをありちゃん、ジョン卿をマイティでよかったんじゃない?って思ってしまう。
だって、マイティのビルにありちゃんのジョン卿ってのが、な~んかしっくりこなくて。
マイティーにビルが似合わないとかって話じゃなくて、二人のバランス的な話。
二人のそれぞれの役が、どう化学反応するのか期待してはいますが。
サリー:舞空瞳
鉄板の可愛さで、サリーちゃんを演じてくれること間違いなし。
そして、きっと誰の隣りにいても光を放つ舞空瞳。
嬉しいような、悲しいような。(笑)
マイティービルとなこサリー、、、もはや花組公演。
いや、星組でこっちゃんと歩んだ時間はなこちゃんの魂に刻み込まれているはずっ♡
なこちゃん、「星組のミーマイ」を見せておくれっ!
マリア侯爵夫人:小桜ほのか
マリアはやppり、この人しか考えられない。
最初の予想通り、ほのかちゃんなんじゃないかなと。
マリア侯爵夫人は、芝居心ももちろんですが、歌唱力がないと困るんです、sora さん的に。(笑)
とにかく『ミー&マイガール』初演の信者なので、はるちゃん(春風ひとみ)が基本。
芝居も歌も群を抜いたセンスと実力で、この作品の成功をけん引した存在。
ほのかちゃんもそんな存在になれる気がしてならない。
ぜひ、ほのかちゃんでお願い。
ジャッキー:極美慎 / 水乃ゆり(役替わり)
きわみくんのシングルでもいい気がするけど、これまでの配役とか、現実的な感染症対策のことも考えて、ここは役替わりで。
最初はつんちゃん(稀惺かずと)が博多座前提で、ぴーちゃんとの3人で役替わり予想をしていましたが、つんちゃんがバウになったので、ここは娘役のゆりちゃんと役替わりってことで。
これまでは、ほぼ男役同士の役替わりでしたが、かつて娘役の城咲あいちゃんと男役のみりお(明日海りお)が役替わりしたことがありましたね。
この作品はとにかく娘役の活躍の場が限られているので、そろそろジャッキーを娘役にやらせてあげてもよいのではないかしら、と。
ひよりちゃんのジャッキーも見てみたいのが本音ですが、まだちょっと回ってこないよね。
ジェラルド:天華えま / 極美慎(役替わり)
ここもね、もちろん役替わり。
なんかジェラルドといえば、ぴーちゃんのイメージ。
どこか憎めない能天気なボンボンを、愛嬌たっぷり可愛らしく演じてくれそうじゃないですか?
逆にきわみくんはジェラルドにはノーブルすぎるのですが、そのギャップをどう埋めてくれるかに期待。
パーチェスター:天華えま / 紘希柚葉(役替わり)
単純に、ぴーちゃんのパーチェスターが見たい。
理由はそれだけです。(笑)
ぜったい、似合う。
最初の予想では、つんちゃんとの役替わりでしたが、つんちゃんがバウになったので軌道修正。
前回の予想のときに書いた内容を読み返したのですが、こんなこと書いていました・・・
——————-
『1789』の新人公演はきっと彼女がロナンを Get すると思うので、その勢いでこの公演でもメインキャストに食い込んでくるはず。
これでかのんくんのバウ2番手とかだったら … おいっ劇団っ!!!てなる。(笑)
——————-
おいっ劇団っ!!!(笑)
ま、想定の範囲内ではありますが、つんちゃんのパーチェスターも見てみたかったな。
まゆぽん(輝月ゆうま)の星組続投で、パーチェスターをやってくれても大歓迎だったんだけどな。
まやさん(未沙のえる)を超えるパーチェスターは、きっとこれからも生まれないと思うけど、まゆぽんなら近づけそう!♡
残念。
その他のキャスト
その他に登場する主だったキャストをざ~っと挙げると、こんな感じですかね。
ヘザーセット = 輝咲玲央
ジャスパー卿 = ひろ香祐
バターズビー卿 = 大輝真琴
バターズビー夫人 = 白妙なつ
ブラウン夫人 = 紫りら
ランベス・キング = 紘希柚葉 / 凰陽さや華(役替わり)
ランベス・クイーンは = 水乃ゆり / 都優奈(役替わり)
ソフィア・ブライトン = 藍羽ひより
ボブ・パーキング = 天希ほまれ
出演者が40人でも多いくらいの作品。
役名が付いていても、一場面だけの登場だったりするからな。
ただ、やっぱり1幕ラストのランベス・ウォークは大人数のほうが盛り上がって楽しい♡
客席降りが解禁になりましたが、果たして博多座公演の頃は世の中がどうなっていることやら。
そう言えば、初演キャストの中日劇場公演のとき(初演と再演の合間の公演)、チケット爆売れしすぎて「補助席」が販売されたんですよね。
今ではあり得ないのですが、通路側の座席の横にずら~っとバスの補助席みたいに椅子が並べられて。
でもって、sora さん補助席座ったヒトです。(笑)
ただでさえ通路側は、ランベスウォークで出演者の嬉しい「圧」と「風」を感じるわけですが、、、さらに通路にはみ出て座っている状態の「補助席」では、そりゃもう、至福の時。♡
中日劇場で補助席が出ることはちょちょいありましたが、客席降りがあるのに補助席が出てたのがすごいよね、今思えば。
まぁ、普通に隠し撮りや、隠し録音が横行していたような時代。
安全に関する意識もまだまだ低かったし、いろいろ「すごい」時代でしたね。(苦笑)
誰でも生徒さんに「面会」できちゃったり。
いや~すごい時代でしたよ、昭和って。
配役予想からどんだけ話が逸れていくんだって話ですけど・・・。(笑)
まとめ
博多座公演のミーマイ配役予想、第2弾をお送りしました。
配役が発表されたら、また答え合わせをしてみたいと思います!
さて、『1789-バスティーユの恋人たち-』マイ初日まで、あと2日!!
無事に見られますように・・・
