星組も月組も、無事に公演が再開されホッとひと息。
どちらも「全員揃って」というわけにはいかなかったようですが、まずは公演再開にこぎつけたのが何よりです。
新型コロナ第9波が押し寄せていると言われる中、まだまだしばらくは、こんなことが繰り返されるのでしょうね。
sora さんの職場でも、ここのところ毎日のように、いろんな部署の人たちが誰かしら「体調不良」を理由に欠勤しています。
でも、これまでより「危機感」はうーーーんと薄れているのが現実。
確かに、罹患した方々の「重症化」リスクはずいぶんと軽減されてきたという実感はありますが、「インフルエンザみたいなもんだから」と割り切ってしまうには、まだまだ感染力が強すぎる気が、、、。
日常を取り戻しつつ、でも、最大限の感染防止策を講じて自己防御しつつ、もうしばらくの辛抱だな。
『1789』いよいよ、マイ初日が迫ってきました
奇跡的に『1789-バスティーユの恋人たち-』のチケットを大劇場2枚、東京1枚手にした今回。
しかも、3枚とも生きてます。
そしてついにマイ初日が今週の土曜日に迫ってきました。
初日の映像や写真、プログラムで予習をしながら、久しぶりのムラ遠征を楽しみにしているわけですが、、、
なんか緊張する。(笑)
こっちゃんの「ナマうた」自体が久しぶりすぎる。
ほーーーんと、しばらく星組チケット取れなかったからな。
今回、いきなり3公演もチケットが取れて、これだけ長く公演中止になっても今のところ中止公演にはぶつかっておらず。
嬉しさを突き抜けて「運を使い果たした?」という、もはや恐怖よ。(苦笑)
こっちゃんロナン(礼真琴)と民衆たちの、魂のパーカッションがナマで聴けるのが楽しみ!
そして久しぶりの礼真琴&舞空瞳の並びも新鮮♡ ←とりあえず1公演しか離れていないわけだが。(笑)
そして「冷たさ全開」が大好評のなおちゃんアルトワ(瀬央ゆりあ)の、ゾクゾクするほどの美しさも楽しみだし、それぞれの歴史を背負った革命家たちも、それぞれに楽しみ。
実在した人物たちがたくさん出てくるこの作品。
彼らがこの革命にどう関わり、どんな影響を受け、どんな人生の最期を迎えたかを想像しながら、革命の成り行きを見守りたいと思います。
そして、星組生としては最後の「礼真琴・瀬央ゆりあ」の並び。
ペイロール(輝月ゆうま)やルイ16世(ひろ香ゆう)も加わるという、95期フェチには贅沢きわまりない。www
こっちゃんだけ「第3身分」なのがちょっとアレですけど(笑)、ま、そこは置いといて。
そーいえば今回のフィナーレは、ちょっと想像していた雰囲気と違ったのが残念。
作品の世界観と合ってるのか合ってないのか、、、
ショッキングピンクの男役群舞とか、ベージュのシンプルなデュエダンとか、きっとイケコの中には目指すイメージがあるんだろうけど、映像を無る限りでは、あまり・・・。
ナマで見たら「いいねぇ~♡♡♡って」ってなるんだろうけど。(笑)
↑コレ、ファンの鉄板。www
なにはともあれ、ぜんぶが楽しみなマイ・初日まで、あと3日!!
革命でロナンの死を見守り、その足で死神に会いに行く(笑)
まさかの星組の大劇場チケット当選で、その観劇日と月組公演『DEATH TAKES A HOLIDAY』のライブ配信の日が被ってしまいました。
時間的には星組が11時公演、月組ライブ配信が16時公演なので両方観れるは観れるのですが、、、
東京からの日帰りムラ遠征なので、ライブ配信の時間がビミョー。
新幹線の中で配信観るにも、トンネルで Wi-Fi が途切れるのは嫌だし、そもそも3時間も新幹線に乗ってないし。
公共のフリーWi-Fiをつないで、大阪辺りで配信観てから帰ってくる?
いやいや、それなら大阪の映画館で観たらいいよね?
ってことで、星組公演のあとはしばらく大阪に留まり、映画館で『DEATH TAKES A HOLIDAY』のライブ中継を見てから帰ってくることにしました。
なが~い1日になりそうです。
れいこちゃん(月城かなと)の死神。
初日映像をスカステで見ましたが、、、うーーーん、残念ながらビジュアルがクオリティ・ダウン。(苦笑)
ご挨拶の時のビジュアルだけ、好きかも。
長い前髪を垂らしたシルバーヘアがカッコイイ♡
れいこちゃん、シルバーヘア似合いますね。
お芝居は、コメディタッチで萌えポイントがいっぱいありそうで楽しみ。
うみちゃんは・・・うーーーん、やっぱ、うみちゃんだな。(笑)
おだちんがダンディなパパで、良い感じ。
映画館でライブ中継を見るなんて、何年振り?
基本、コロナ禍では劇場も映画館もほぼ、行かなかったし。
でも『DEATH TAKES A HOLIDAY』は、どうしても観て見たかったのでね。
心配なのは、、、早朝から活動する1日なので、日ごろの睡眠不足がたたって船漕がないかって。(笑)
金曜日の夜は帰宅後、即、寝ないとな。
そして新幹線でも爆睡して、観劇+鑑賞に備えよ~っと。
星組のゴールデン・デイズ
きのうでしたっけ?
おととい?
ちえちゃん(柚希礼音)のディナーショーの出演者情報が解禁となり、柚希礼音トップ時代の星組1.2.3が集結することが明らかになりましたね♡
柚希礼音、紅ゆずる、そして卒業したばかりの真風涼帆。
しかも、コーラスとして、はるこちゃん(音波みのり)やあんるちゃん(夢妃杏瑠)も参加。
なんて素敵なディナーショー。
ちえちゃんが卒業する直前に3兄弟だけのディナーショーを開催したのが懐かしい。
トップスターのディナーショーに、2番手、3番手が出演すること自体が異例だし、しかも3人だけなんて斬新!って感じでしたよね。
まさか、ゆりかちゃんの卒業直後に、外の世界でもこの3人が集結するとは、ちえちゃん時代の星組ゴールデン・デイズを見守ったファンとしては至福。
ま、生で観ることはできないと思うので、、、とりあえず、配信に期待!!
ってか、スカステさん、よろしく。
ぜひスカステでフル収録、放送してください!!!!!
雪組100周年イベント
さて、さて、いよいよ金曜日から、『宝塚歌劇 雪組 pre100th Anniversary-Greatest Dream-』の梅芸チケット抽選が始まります。
sora さん的には行きたい(行ける)日が限られているため、ほぼ1点がけかな。
しかもたぶん、競争率高めな10/22(日)。
ダメもとで参戦してみます。
- 平みち&神奈美帆
- 杜けあき&鮎ゆうき(→紫とも)
- 一路真輝&紫とも
このメンバーが揃うのは希少価値。
ここにゆきちゃん(高嶺ふぶき)とレジェンド二人(轟悠・花總まり)がいてくれたら完璧だったのですが。
ゆきちゃんは梅芸の1日だけしか出ないし、やっちゃん(神奈美帆)は東京の1日しか出ないし、、、
ま、この二人は芸能のお仕事から完全に身を引いているから、仕方ないですかね。
いしちゃん、、、
はなちゃん、、、
直前になって追加で出てくれても良くってよ♡
誰が声を掛けたら出る気になってくれるのかな?
ま、はなちゃんの場合は、たぶん「元ムコ」がらみの大人の事情だよね??(苦笑)
とにもかくにも、チケット争奪戦は必至!
今回の星組公演でチケット運を使い果たした感はありますが、、、
念を込めて抽選掛けするぞっ!
まとめ
星組&月組の公演がなんとか再開されて、落ち着いてきたところで、次なる「祭り」は星組の次回作ですな。
今年こそは『タカスペ』への期待も大きかったけど、この状況ではたぶん、今年も見送りでしょうね。。。
2024年度のラインナップは『ベルばら』があるのかとか、退団公演の匂いを発するのかとか、こっちゃんエリザが見れるのかとか(まだ言ってる … 笑)、いろいろ妄想しちゃうから、早くその答えが知りたい!!
今週末辺りに何か発表があるといいな。

