いよいよ「礼真琴のいない」ミー&マイガールの集合日。
東京公演の千秋楽から1週間が過ぎましたが、こっちゃん(礼真琴)は「ちゃんと」休養できているかな?
2か月間なんて本当にあっという間に終わってしまうので、どうか、余計な情報に触れず、悩んでいても解決しないことは忘れ、ゆったりとした気持ちで「休養」してください。
sora さんは、こっちゃんがいない間、長年愛して止まない「ミーマイ」を静かに愛でることに致します…。
発表直前、配役最終予想!と思ったら・・・
配役最終予想を書いている間にも、配役が発表されそうな気配、、、
そう思いながら、その前に願望も交えて配役の最終予想を楽しんでみようと記事を書き上げたのです、実は。
が、まさに記事をアップしようとした瞬間・・・
公式に「NEW」が付いたという、ね。(苦笑)
いまさら予想だけアップしても仕方がないので、アップしてないけど勝手に予想した配役の答え合わせも一緒にしちゃいます。(笑)
赤文字が発表後に書き足した部分です。
ビル :水美舞斗 / 暁千星(役替わり)
答え合わせなし。←当たりまえ。(笑)
どちらかといえば、以前にも書いた通り、いろんな背景を無視しちゃえばビルをありちゃんシングルでも良かったんじゃない?と思います。
なんとなくマイティにビルのイメージがフィットせず。
でも、実際に演じているのを見れば、それなりにしっくりきちゃうのかな~とも思ったり。
個人的なマイティのイメージが、どちらかというとノーブル寄りなので、下町育ちのビルのイメージと重ならないのかも知れません。
逆にありちゃんは、どこか憎めないすっとぼけた雰囲気(失礼!笑)もあり、ビルが似合うだろうな~と思います。
いずれにしても、二人のビル像はそれぞれの個性に彩られ、まったく違う印象になる予感。
配信でしか観られませんが、どちらのビルも見たいなぁ。。。
サリー:舞空瞳
答え合わせなし。
なこちゃん(舞空瞳)のサリーは舞台を観ずとも、絶対にカワイイ!!と断言できる。(笑)
マイティとは花時代ふたたび、ではありますが、考えてみればなこちゃんが星組へ組替えしてきてすでに5年目に突入。
花組在籍期間よりも星組生として過ごした時間のほうが長くなりましたね。
すっかり星組っ子なのに、いつまでも出身組のイメージが付いて回るって不思議。
それだけ宝塚において「組」という単位の比重が大きいってことなのかな。。。
大切な星組のプリンセス、こっちゃんの留守を預かる頼もしいなこ姫が、マイティとありちゃん相手にどんな化学反応を見せてくれるのか楽しみです!
なこちゃんが赤ベレー被って、ニコニコ・スマイルでタップを踏む姿が目に浮かびます。
そして、きわみジャッキー(極美慎)とのバチバチ!が楽しみ♡
舞空サリーちゃん、早く見たいっ!!
ジョン卿:水美舞斗 / 暁千星(役替わり)
答え合わせなし。
この作品はそもそも役が少ないし、ジョン卿がメインキャストのひとりであることから、宝塚では初演のときから路線系のスターさんが演じることが多いですが、、、
ジョン卿って、本来のオリジナルキャストはかなり「おじさん」なんですよね。
1度だけ、限りなくオリジナルに近い雰囲気のキャスティングだったのが汝鳥伶さん。
その時はマリア侯爵夫人も、上級生の邦なつきさんでしたね。
マリさん(邦なつき)はその前に久世星佳演ずるジョン卿とも組んでいましたが、ゆうちゃん(汝鳥伶)とのコンビネーションのほうが、やはりしっくりきた覚えがあります。
少し若返りますが、組長クラスの越乃リュウ&憧花ゆりのというコンビもありましたっけ。
今回のキャスティングとしては、ジョン卿を演じるには「若手」過ぎるイメージのあるありちゃんが、どう演じるのかを楽しみにしています。
実際の学年からいけば全然若手じゃなくて、過去の路線系キャストよりも普通に上級生なんですけどね~。(笑)
なんかイメージが、、、いつまでも若手。www
マイティのジョン卿はなんとなくイメージが湧いていて、似合いそうな予感しかない。
マリア侯爵夫人:小桜ほのか
予想通り!
マリアはこの人しかいないでしょう。
うん、やっぱりいなかったですね。
『1789』ではロナンの妹ソレーヌとして、素晴らしい歌唱力を披露していたほのかちゃん。
マリア侯爵夫人という役は、本来、ビル&サリーに次ぐメインキャスト。
もしかしたらサリーよりも香盤は上かも、くらいの位置づけ。
とっても重要な役なので、芝居心と歌唱力は必須。
以前にも書きましたが、このマリア侯爵夫人に関しては初演の春風ひとみさんがとにかく素晴らしくて、sora さんの基準ははるちゃんなのです。
なんでもできるマルチな実力派娘役だったはるちゃん。
タイミングと相性の問題で、トップ娘役にはなれませんでしたが、退団公演がバウホールでの『サウンド・オブ・ミュージック』主演公演、という異例の娘役さんでした。
マリア侯爵夫人がこの作品の肝。
ほのかちゃんなら、その実力でこの作品をけん引してくれる気がします。
逆にほのかちゃんじゃなかったら、誰がやれるの?
いたら教えて、のレベル。
いなかったよね、やっぱり。(笑)
ほのかちゃんの侯爵夫人、めちゃめちゃ楽しみでしかない!!
ジャッキー:極美慎
予想通り!
役が少ない中で、路線の綺麗どころ男役が通る道。(笑)
きわみくんもやっぱり通りますか。www
初演の涼風真世はまさに適役でしたが、その後も真琴つばさ、龍真咲、明日海りお、壮一帆、朝夏まなと、凪七瑠海、美弥るりか、鳳月杏、柚香光、、、そうそうたるメンバーが演じてきました。
今回の出演者の中からシングルキャストでやるとなれば、もう、きわみくん一択でしょう。
本当なら役替わり公演でもやりたいのが劇団の本音でしょうけれど、昨今の「働かせすぎ」批判の中において、ましてや代役公演で想定外の労力を消費したばかりの星組生たち。
今回はシングルキャスティングでの上演になる気がしています。
やはり完全にシングルキャスティングでしたね。
そりゃそうだ。
この役はとっても魅力的なので、娘役さんに譲ってあげたい気がしますが、、、男役の演じるジャッキーが何故だかハマってしまうからね、仕方がない。(笑)
きわみくんのジャッキー、美しいだろうなぁ。
声も可愛らしいから、さらにあのフニャフニャ笑顔で迫られたら、、、ビル、いちころ。www
ジェラルド:天華えま
予想通り!
役替わりがあるとしたら、きわみくんとふたりでジャッキー、ジェラルドかなと思いますが、シングルキャストであればジェラルドかな。
イメージがピッタリなんですよね、ジェラルドに。
消去法でいくとぴーちゃんにはジェラルドしか考えられなかったので、これも順当ですね。
ただ、ぴーちゃんのパーチェスターも捨てがたい!!(笑)
でもまぁ、ここはスタンダードにボンボン、ジェラルドを楽しく演じていただきたい。
パーチェスター:ひろ香祐
予想通り!
上級生の消去法でいくと、やっぱりひーろー(ひろ香祐)かな。
本当はもう少し若手に経験させてもいいかな~と思うのですが、シングルキャストでとなると、ひーろーしか浮かばなかった。
もしかしたら、紘希柚葉くんあたりに回るかな?って気もしないでもありませんが、、、
ここは手堅く上級生で安定させると予想。
やっぱりひーろーできましたね。
どんな役作りで楽しませてくれるのか、、、期待しましょう!
その他の配役
とにかく配役が少ないので、40人でも出演者が多いくらいですが、、、
その他の主な配役はこんな感じでしょうか。
ヘザーセット = 輝咲玲央
予想通り!
なんとなくイメージがピッタリだったので、楽しみ。
ジャスパー卿 = 大輝真琴 蒼舞咲歩
はずれ!
耳の遠い可愛らしいおじいちゃん。
イメージ的に最上級生がやるのかな~と思っていましたが、下級生にきましたね。
バターズビー卿 = 天希ほまれ 大輝真琴
はずれ!
こちらが大輝くんでしたか。
天希くんが警官という配役は意外でした、、、
バターズビー夫人 = 白妙なつ
予想通り!
これは手堅く、ね。
ブラウン夫人 = 紫りら
予想通り!
これももう、りらちゃんしか浮かばなかった。(笑)
ジョン卿に紙幣を見せびらかされて、わいろを受け取るランベスでのやり取りが目に浮かぶようです。www
ランベス・キング = 紘希柚葉 颯香凜
はずれ!
ゆずはくんはボブのほうでしたか、、、。
ランベス・クイーンは = 水乃ゆり 絢咲羽蘭
はずれ!
研2生の抜擢ですね。
星組の娘役育成、、、なんだか混沌としてきた感が。
ソフィア・ブライトン = 藍羽ひより 水乃ゆり
はずれ!
ソフィアはひよりちゃんがくると思ったんだけどなぁ。
ルスダンの新公抜擢以降、なかなか目立つ役がもらえず、厳しいですね。。。
ボブ・パーキング = 凰陽さや華 紘希柚葉
はずれ!
ゆずはくん、初演でボブを演じた八汐祐季さんに雰囲気似てるわ。
当時の写真がないからなんとなく記憶の中のイメージですけど、、、面長ってだけかな?(笑)
まとめ
博多座公演のミーマイ配役発表直前、最終予想、、、からの、そのまま自己採点(笑)をお届けしました。
メインキャストはほぼ予想通りの安定感。
大好きなミーマイが、星組でまた新たな歴史を刻むんだな~と思うとワクワクします♡
とはいえ、、、
何度だっていいますよ、素直な気持ちを。
こっちゃんがそこに居てくれたら、もっともっと最上級に嬉しかった・・・けどな。
うん、こればかりは仕方ない。
とにかく、ミーマイチームのお稽古が無事に進み、無事に幕が開き、無事に千秋楽まで走り抜けられますように・・・
いまはそれだけが願い。
